1: 名無しです 2022/04/03(日) 09:30:46.30 ID:OsogHkjS0● BE:844481327-PLT(13345)
<社説>米兵、本紙記者に銃口 取材への威嚇に抗議する
在沖米陸軍が那覇軍港で実施した訓練で、基地フェンスの外から写真を撮影していた本紙カメラマンに兵士の1人が銃口を向けた。見解を問うと米軍は「武器は記者を指していない」として意図的に銃口を向けた可能性を否定した。当時、武器には弾薬は入っていない状態だったという。
基地の外にいる報道カメラマンに銃口を向けることは、憲法で保障されている報道の自由に対する挑戦だ。米軍は意図的に向けた可能性を否定したが、民間地に銃口を向け、民間人に恐怖を抱かせたこと自体大問題である。
弾薬の有無は民間人には分からない。仮に意図がなかったとしても威嚇と受け止められたことを重視すべきだ。銃口を向けた行為に抗議する。米軍と日本政府には真相究明と再発防止の徹底を求める。
本紙カメラマンは那覇軍港のフェンス沿いで訓練を撮影していた。その際に兵士1人が銃を水平に保ったまま右から左に体を回転させ、記者と相対すると、銃口を向けたまま数秒間、静止した。
米軍基地では市民の目に触れる場所での銃を使った訓練や、記者への取材妨害・威嚇行為などがこれまでも複数回確認されている。
2001年の米中枢同時テロ直後、北中城村石平のキャンプ・バトラー入り口ゲート近くの国道330号沿いで、報道機関の記者が車を止めた際、警備兵が来て窓をたたき「手を挙げろ」と命じ、ライフル銃を突き付けた。
全文はソースで
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1495815.html
関連
琉球新報記者「米兵に銃向けられましたた ギャーギャー」 米軍「銃は記者を指していませんでした」 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648870852/
4: 名無しです 2022/04/03(日) 09:32:08.58 ID:OsogHkjS0 BE:844481327-PLT(12345)
88: 名無しです 2022/04/03(日) 09:50:25.51 ID:Jl+7yler0
>>1
300m先?🤔
300m先の人間に指差された!とか言って怒るのかな😰
2: 名無しです 2022/04/03(日) 09:31:28.47 ID:uXA9Pwou0
どこの国の新聞社だよ
3: 名無しです 2022/04/03(日) 09:32:07.68 ID:2wtU7sZd0
報道だから何やっても許されると勘違いしてるんじゃね
5: 名無しです 2022/04/03(日) 09:32:36.79 ID:6yExZ2AR0
300m先からスコープ無しってどんなスナイパーだよw
26: 名無しです 2022/04/03(日) 09:36:05.46 ID:UTiGxI2B0
300m先が見えてる前提なの?
30: 名無しです 2022/04/03(日) 09:37:41.02 ID:83ndY8Po0
2mぐらいに見える写真出しておいて300mも離れてたのかよ
32: 名無しです 2022/04/03(日) 09:38:12.93 ID:aMJHC2+U0
目の前かと思ったら300メートル先かよw
35: 名無しです 2022/04/03(日) 09:38:55.21 ID:/xNPLQSb0
望遠使ってるから記者が狙ってる側なんだよな
狙撃ポイントから撮影
36: 名無しです 2022/04/03(日) 09:39:06.65 ID:cm0gz1dS0
この米兵はオセロット並みの跳弾使いなのか
41: 名無しです 2022/04/03(日) 09:40:28.28 ID:dG867Ec90
スパイ防止法はよ
86: 名無しです 2022/04/03(日) 09:49:59.82 ID:cf8R4zTm0
300mって実際どうなんだろう?
風とか重力とか人間の動く予想とかを計算した方が良い?
それとも人体の心臓狙った方が当たるとか?
92: 名無しです 2022/04/03(日) 09:52:24.51 ID:+b1G1etx0
>>86
少し上向けてないと当たらない気がするんだけど
素人考えなのかな?
94: 名無しです 2022/04/03(日) 09:52:42.63 ID:DEfd5rMI0
>>86
まず当たらない
スナイパーライフルでバイポッドで銃身を固定してスコープ使ってようやく当たるかな?
105: 名無しです 2022/04/03(日) 09:55:25.28 ID:qogx7Vq/0
新報は事実というならなんでその瞬間の動画だけは公開しないんですかねえ
89: 名無しです 2022/04/03(日) 09:51:38.38 ID:G6A2GsUS0
おまえらに質問!
琉球新報と沖縄タイムスどっちが好き?
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648945846/
コメント
記者がスパイ行為を働いていたっていう自白だな
報道の自由は憲法で保障されてません
憲法は一企業に利便を図るものではありません
解釈改憲を許すなっていつも言ってるよな?
スコープなしで300m先で笑うわ
その米兵はゴルゴだったのか?w
シモ・ヘイヘならスコープ無しで当たる?
こんな被害妄想を記事にするのを許すなんて記者も新聞社もマスコミを名乗る資格は無いだろうと。
社説出した以上、フェイク確定したら、
玻名城泰山代表取締役社長
辞任は避けられない。
新聞労連はどう動くかね。それでも擁護するのかね。
終わりの始まりだよ。
2001年!?