おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

刺身の下にある大根って食べたほうがいいのか?

1: 名無しです 2022/04/06(水) 19:19:30.37 ID:q5/pRRwK0● BE:143211586-2BP(3000)
初ガツオシーズン到来 今年は水揚げ量も安定、味も上々 【高知】

https://www.sunsuntv.co.jp/news/2022/04/2721884
no title




3: 名無しです 2022/04/06(水) 19:20:28.45 ID:87GVDEpG0
食べられるけど普通は食べないよね
4: 名無しです 2022/04/06(水) 19:20:34.44 ID:5Eq2lP3O0
消化を助けるから食べなさい
10: 名無しです 2022/04/06(水) 19:22:06.77 ID:AkjxRtzK0
食べるとしてもどうやって食べるんだろう
大根に醤油は合わないし、わざわざマヨネーズ用意するのもな
20: 名無しです 2022/04/06(水) 19:24:24.83 ID:4XY0rN4p0
>>10
わさび醤油で食っとるわ
14: 名無しです 2022/04/06(水) 19:23:32.62 ID:KZYH7UhY0
生で食いたくないなら味噌汁にいれたらいいよ
15: 名無しです 2022/04/06(水) 19:23:40.16 ID:UE3q9LMh0
生の大根はほぼ薬ってくらい薬効の塊だから

よっぽど血でベットリでも無い限り棄てるなんて人生8割損してる

28: 名無しです 2022/04/06(水) 19:26:22.59 ID:GSaFA79p0
店で食べると高くつくから腹を満たすためにも食う





35: 名無しです 2022/04/06(水) 19:27:44.01 ID:oR+edw8S0
紫蘇とツマで刺身巻いて食うのが常識やろ
38: 名無しです 2022/04/06(水) 19:28:17.28 ID:ObZa7ykG0
洗って再利用してると言われてた時代があってだな
39: 名無しです 2022/04/06(水) 19:28:22.61 ID:AKkVnKLj0
気分で食べたり食べなかったり
56: 名無しです 2022/04/06(水) 19:32:27.61 ID:cvTEmrkO0
和食屋の板前さんが手入れされた包丁で切ったツマは最高
69: 名無しです 2022/04/06(水) 19:37:03.37 ID:Z8FyLOQv0
サラダか味噌汁にして食べる
71: 名無しです 2022/04/06(水) 19:37:08.14 ID:J46cQN3q0
水分吸って生臭くなってるから食べない
食べるなら一番最初に食え
78: 名無しです 2022/04/06(水) 19:39:34.03 ID:IWqAsR1k0
妻は劣化するからな早めに食え





79: 名無しです 2022/04/06(水) 19:39:47.75 ID:EDrpsEb50
あれ作るの結構むずいからちゃんと食べてあげよう
104: 名無しです 2022/04/06(水) 19:52:26.29 ID:EMaGHYg50
うさぎにあげたら美味しそうに食べる
143: 名無しです 2022/04/06(水) 20:15:54.89 ID:5z344vfI0
わりと好き
162: 名無しです 2022/04/06(水) 20:31:02.55 ID:K+MKGZwk0
不衛生な居酒屋だと使い回すと聞いた
食わない方がいい
174: 名無しです 2022/04/06(水) 20:40:39.87 ID:elwNyyVi0
もったいないから食え
36: 名無しです 2022/04/06(水) 19:27:52.05 ID:KaG8EjUe0
俺、結構好き。

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649240370/

コメント

  1. 名無し より:

    やっすい居酒屋レベルしか知らない奴ばかりで笑うわ。
    作り置きをしない小料理屋や料亭のツマは、冥加などでブレンドしててすごく美味い。

  2. 匿名 より:

    いや普通に食べるだろ。刺身だけだと野菜不足でバランス悪いし、何よりせっかく作ってくれたものなのに苦労を無駄にするとかありえんわ。

スポンサーリンク