おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【日露】「北海道の権利はロシアに」露議員、戦乱に乗じて主張 「暴論」の根拠は?

1: 名無しです 2022/04/07(木) 23:13:29.42 ID:CAP_USER
 ロシアのウクライナ侵攻に対して日本も制裁措置を次々に打ち出す中、ロシアの国会議員から日本を非難する声が出ている。

最も極端だとみられる主張が「北海道の全権はロシアにある」というもの。現時点での主張の「本気度」は不明だが、日本について「ロシアがどう対応しなければならないかは不透明」ともツイート。今後、荒唐無稽な主張を強める可能性を示唆している。

■「現時点でモスクワではこの話題は提起されていないが」

日本はこれまで、北方領土の返還交渉を含む平和条約交渉を進めるために、北方領土について「不法占拠」という表現を使うことを避けてきた。ロシアによるウクライナ侵攻を機に方針を転換し、この表現が復活した。林芳正外相が2022年3月8日の記者会見で「不法占拠」か否かを問われて「法的根拠を何ら有していないという意味で、不法なものであると考えている」と述べたのに続いて、岸田文雄首相も3月17日の参院予算委員会で「不法占拠」だと答弁。22年版の外交青書にも、03年版以来19年ぶりに「不法占拠」の記述が復活する予定だ。

ロシア外務省は3月21日、平和条約交渉について「継続するつもりはない」と中断を発表している。

問題の発言の主は、中道左派の野党「公正ロシア」の党首を務めるセルゲイ・ミロノフ氏。「公正ロシア」は21年の下院選で27議席を獲得し、与党の統一ロシア、野党の共産党に次ぐ第3党だ。ミロノフ氏は01年から11年にかけて、上院にあたる「連邦院」の議長を務めたという経歴を持ち、今は下院の副議長を務めている。

ミロノフ氏は4月1日、

「日本はロシアに対して、繰り返しクリル諸島(編注:北方領土と千島列島)に関する主張を繰り返してきたが、一部の専門家によると、北海道の全権はロシアにあるという」

とツイート。今後の対応について、次のように書き込んだ。

「現時点でモスクワではこの話題は提起されていないが、東京(日本政府)の対決路線がどこに向かい、ロシアがどう対応しなければならないかは不透明だ」

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo! Japan/J-Cast news 4/7 15:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f01c0d0b74743da6f3563a4c2ab6e0ce6bb08e




3: 名無しです 2022/04/07(木) 23:15:57.44 ID:MvC2PC2Y
また始まったか
4: 名無しです 2022/04/07(木) 23:16:05.71 ID:MJ0XzX8P
一部の専門家によると、地球も太陽系も銀河系も韓国のものだという
7: 名無しです 2022/04/07(木) 23:19:59.59 ID:gXNIKCyd
憲法9条が有るからロシアは攻めてこない!って日本共産党が言ってました。
48: 名無しです 2022/04/07(木) 23:39:31.98 ID:GjQfoef+
韓国の対馬に対する権利要求みたいなものか
57: 名無しです 2022/04/07(木) 23:42:39.67 ID:oFU0HT1/
ウクライナで惨敗しすぎて栃狂ったか?
68: 名無しです 2022/04/07(木) 23:44:58.09 ID:RMz7qIt1
脅してるつもりなのが笑える
制裁してるのはこちらですけど?www
84: 名無しです 2022/04/07(木) 23:50:23.99 ID:HOd4Vs/i
ウクライナを ロシアの成功例にさせてはならんちゅうことだわさ





95: 名無しです 2022/04/07(木) 23:54:41.72 ID:xkDSkNcU
両面で戦闘できるほどの道具があるとは思えないんだが
口だけ番長は卒業しないと
143: 名無しです 2022/04/08(金) 00:06:54.56 ID:QFdyYp0N
米やEUの方が制裁でも積極的なのに何でこっち向くかな
南北朝鮮やら中国やら、ただでさえ売るほどウザいのに
180: 名無しです 2022/04/08(金) 00:13:46.36 ID:V+t4EtsB
火事場強盗
220: 名無しです 2022/04/08(金) 00:19:42.86 ID:V3c/1OTy
さて日本政府は北海道をどう守る?
露助相手に9条バリアはたぶん効果ないぞ
242: 名無しです 2022/04/08(金) 00:23:12.49 ID:ukJJBlJ9
安心しろ北海道には俺がいる
248: 名無しです 2022/04/08(金) 00:24:24.12 ID:tV+9LW9P
>>242
なんかしらんが安心した
251: 名無しです 2022/04/08(金) 00:24:34.34 ID:vlV+WKFS
やっと北海道に配備してた90式が役に立つじゃん
257: 名無しです 2022/04/08(金) 00:25:54.09 ID:vThih5rt
日本の場合、ニートと引きこもりが
どう動くか見物だな





267: 名無しです 2022/04/08(金) 00:29:43.55 ID:PRb+1TRg
露朝鮮と北朝鮮がそっくりになってきたな
307: 名無しです 2022/04/08(金) 00:43:00.84 ID:g4bSpNvX
条約が誤解ってのが根拠なんじゃ話しようがないね
339: 名無しです 2022/04/08(金) 00:50:50.75 ID:PgTxnWQ7
制裁が効いとるらしいのはわかった
359: 名無しです 2022/04/08(金) 00:57:54.06 ID:Cdtir8es
正当性なんざどうでもいい
実際に攻め込まれたときにどうするか考えろ
372: 名無しです 2022/04/08(金) 01:02:03.07 ID:5nSj/N8K
ヤバイ、変なこと言い始めた。
403: 名無しです 2022/04/08(金) 01:08:54.85 ID:dnF/jSB3
苦し紛れにこんな事言われっと樺太まで返して欲しくなるわ
240: 名無しです 2022/04/08(金) 00:22:44.24 ID:MXnvhWaR
北海道新聞あたりは同調しそう

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1649340809/

コメント

  1. 名無し より:

    申し訳ないが、これについては日本が負け
    1.ヤルタ会談 イギリス・アメリカがロシアに日ソ不可侵条約を破棄して、参戦すしたら日本列島を4分割するから、北側をソ連領としてよいと提案。
    2.ソ連が日ソ不可侵条約を破り,満州、樺太、千島列島に攻め込む
    3.日本が敗戦すると、アメリカ・イギリスは4分割しないで、そのままとし、日本が、日清、日露戦争で勝ち取った領土は元の国に戻す。
    4.サンフランシスコ条約に日本は署名したが、ソ連は納得できず、署名を拒否。
    5.日ソ共同宣言で、日本は北方領土の国後、択捉はソ連領、色丹、歯舞は、日ソ平和条約を提供したのち、日本に返還すると締結
    日本はサンフランシスコ条約で北方領土4島は日本領であると主張するが、上記背景から考えると、日本とロシア間の領土問題は日ソ共同宣言の締結により、日本側が法を無視することとなる。

  2. 匿名 より:

    いうだけならタダだし、もしかしたら日本国内の親露派が活動してくれるかもしれんという程度だと思う
    たとえ妄言であっても、無責任な公的発言の代償は高くつくということを知らせるために、ロシアに対する経済制裁などをより一層強化すべき

  3. 匿名 より:

    日本は日本固有の領土という主張しかして無いな。
    自衛権が確立せず警察権で国防を強いられている訳。
    独立国の核となる権利(国権、自衛権)がGHQ憲法第9条2項の交戦権(自衛権)の放棄により確立していないの!
    この権利は独立国にとっての自然権であり生存権な訳ですよ。
    つまり、日本は主権が侵害されても、これを回復する術や手段を持ち合わせていないから奪われし領土も「返還」とか言ってる訳。真っ当な独立国なら「奪還」なのです。
    即ち、日本の主張にはそういう意味でも根拠が無いのです!(笑)

  4. 匿名 より:

    工作員なのかただの馬鹿なのか知らんが、2022年4月8日 07:49や2022年4月8日 10:45みたいにヤルタ会談ガーとか主権ガーとか露助擁護してるのってなんの意味もないけどな。

    そもそも北海道・樺太・千島は全て松前藩領土であり、古くから日本土着の蝦夷の一派の居住地であって元々の住人も日本人である。古来から日本領土であるという確定の事実は変わらない。

    まぁ、馬鹿には理解できないだろうが、お前らがいくら騒いだところで無駄なんだよね。↑↓

スポンサーリンク