おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

共産 志位委員長 “自衛隊活用“方針 参院選で理解求める考え

1: 名無しです 2022/04/11(月) 04:56:09.61 ID:MrPTtNNN0● BE:156193805-PLT(16500)
自衛隊について共産党の志位委員長は、当面存在を認め、日本が侵略された場合には自衛隊も活用するとした党の方針を強調し、夏の参議院選挙で国民に理解を求めていく考えを示しました。

共産党の志位委員長は東京都内で演説し、党の綱領で「解消に向かって前進をはかる」としている自衛隊について「一足飛びに自衛隊を無くすことはできない。憲法9条の理想に向け、国民多数の合意で一歩一歩、自衛隊の現実を改革していくのが党の立場だ」と説明しました。

そのうえで「自衛隊とかなりの期間共存していくことになる。その間、日本が侵略された場合は、自衛隊も含めあらゆる手段を用いて国民の命と国家の主権を守るために頑張り抜く」と強調しました。

このあと志位氏は記者団に対し「自衛隊を活用する方針は22年前の党大会で決めたものだが、まだまだ伝わっていない。夏の参議院選挙では、憲法9条も国民の命も両方ともしっかり守っていくという党の立場を訴えていきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220410/k10013576021000.html




139: 名無しです 2022/04/11(月) 11:18:00.46 ID:MwO1fQjw0
>>1この志位の言い方だと自衛隊が有用だと認めてるんだから、なら自衛隊をちゃんと認める為の改憲やろうよ、というのが
マトモな知能の持ち主の発想だよねぇ。
2: 名無しです 2022/04/11(月) 04:58:16.66 ID:pgBpIAjS0
さては自衛隊無くす気無かったな?
5: 名無しです 2022/04/11(月) 05:00:56.41 ID:QKV1YoIr0
「共産党」とは?
6: 名無しです 2022/04/11(月) 05:01:16.91 ID:ongWjOxJ0
でも防衛予算増には反対するんでしょ
10: 名無しです 2022/04/11(月) 05:06:30.01 ID:nDSI6Met0
解放軍とするつもりなんだろ
13: 名無しです 2022/04/11(月) 05:11:36.88 ID:ST6etwd30
no title

「自衛隊を憲法9条の完全実施に向かう中で段階的に解消する」と書いてあるが?
完全に解消するまでは利用する?そんなのただの詭弁でしかない

138: 名無しです 2022/04/11(月) 11:17:52.21 ID:X39BGHEp0
>>13
ドンドン縮小していく戦力でどうやって国民の生命財産守るつもりなのか
共産党員に説明してほしい





17: 名無しです 2022/04/11(月) 05:33:52.50 ID:+LZy6J/e0
竹槍で闘わせるのかw
20: 名無しです 2022/04/11(月) 05:45:39.42 ID:UFa5s9f90
>侵略された場合、自衛隊も

も、てなんだよ。他にどうするんだ?

22: 名無しです 2022/04/11(月) 05:50:46.40 ID:uyFFqB2f0
>>20
普通に考えれば日米同盟って事になる筈なんだけどね
これからどんな理屈捏ねるのか楽しみですよ
26: 名無しです 2022/04/11(月) 06:20:02.07 ID:kfwsMuSz0
国民が大事か

憲法が大事か

45: 名無しです 2022/04/11(月) 07:05:17.10 ID:aStcRrV+0
理念も信念もなんもないな
49: 名無しです 2022/04/11(月) 07:10:59.20 ID:2cdTrH1s0
>>45
理想や信念はあるんだろうけど
現実と乖離してるから、こういうことになる





51: 名無しです 2022/04/11(月) 07:11:49.93 ID:mnCxgMre0
言を左右にすんな 党員はこれで納得すんの?
61: 名無しです 2022/04/11(月) 07:39:57.15 ID:JTCymxei0
ロシアの言い訳と同じスタイルで もうね
65: 名無しです 2022/04/11(月) 07:42:00.28 ID:m348Ol+40
当面存在を認めるってw
66: 名無しです 2022/04/11(月) 07:42:16.08 ID:ylFJdiuV0
誰が信用するの?
72: 名無しです 2022/04/11(月) 08:02:20.87 ID:9trCLx360
自衛隊員の命を何だと思ってるんだよね

普段、命が大事だの綺麗事ばかり言ってるくせに

76: 名無しです 2022/04/11(月) 08:24:57.49 ID:qo6lGQF30
屁理屈共産党
82: 名無しです 2022/04/11(月) 08:42:18.95 ID:7whR6kEW0
自衛隊に頼りながら自衛隊解消を目指すのは矛盾してる
83: 名無しです 2022/04/11(月) 08:44:16.35 ID:Bh9EyTQv0
>>82
まあ、資本主義の富で共産主義を実現するところから間違ってるしなw
25: 名無しです 2022/04/11(月) 06:19:36.19 ID:Co9n0FLW0
日米安保についてなんか言えよ

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649620569/

コメント

  1. 匿名 より:

    お前ら自衛隊と日本人の敵じゃん

  2. 匿名 より:

    >>日本が侵略された場合には自衛隊も活用する
    ・・・・って、アンタねぇ〜
    日本はGHQ憲法第9条2項の交戦権(自衛権)の放棄で自衛権すら確立せず警察権で国防を強いられ、有事に至れば米国頼みとなる異常な国ではありますが・・・
    この馬鹿は、自衛隊を一体何だと思っているのでしょう???(笑)
    自衛隊の前身である警察予備隊、保安庁保安隊と基本的に何も変わりない。自衛官の行動基準の根拠は警察権。自衛隊は防衛省直轄の法執行機関であり、自衛官は特別職国家公務員で軍隊、軍人とは全くの別物なのです。これは、軍法と隊法を読み比べれば一目瞭然で、軍法は軍人の命を最大限守るためにあるのに対し隊法では自衛官の命は守れません。有事回避こそが日本唯一の手段となる訳ですが、全て相手国(中国、ロシア等)次第。
    独立国の核と為す権利(国権、自衛権)は国家の自然権であり生存権ですよ。何故、この権利が確立出来ないのか!?主権が侵害されても回復する術も手立てもないのが現状。
    最近のサヨクの言動は、さも改憲(第9条2項の削除)をせずとも何とでも為る(法改正や超法規的措置等で)かの如く国民をミスリードしていますね。其のようなコメントが非常に多い・・・自衛権が確立しているから軍隊、自衛権が確立せず警察権で国防を強いられているのが自衛隊という事実から目を背けないことです!!!
    賢明なる日本国民は決して騙されない様にしてください!(笑)
    以前、米国国防長官が語ってましたね。改憲(第9条2項削除)後法改正(隊法→軍法)を経て自衛隊が米軍との実戦訓練で国防を担える軍隊として機能するまで最低3年を有すると断言してました。同盟国でありながら軍事オペを共に出来ない現状を鑑みれば自衛権が確立していないのは明々白々ですね。

スポンサーリンク