1: 名無しです 2022/04/15(金) 06:38:30.17 ID:wMz1478F0 BE:878978753-PLT(12121)
阪神は14日の中日戦にも敗れ、1分けを挟む6連敗に沈んだ。
「開幕17戦1勝」は87年のプロ野球の歴史で初めての出来事。勝率・063まで下降し、「史上最低」も更新した。
最近5試合で計3得点。矢野燿大監督(53)が佐藤輝明内野手(23)をプロ初2番に置いた勝負手も実らなかった。
15日からは10・5ゲーム差の首位・巨人と本拠地で3連戦。低迷が続けば、自力優勝の可能性が4月にして消滅する惨状も現実味を帯びる。
《勝率・063 ワースト更新》6連敗の阪神は開幕17試合で1勝15敗1分け。勝率を前日の・067から・063に下げて
プロ野球ワースト記録(未勝利の・000を除く)を更新した。開幕17試合で1勝止まりも1リーグ時代を含めたプロ野球史上初めて。
なお参考記録ながらプロ野球初年度の1936年に大東京が春季0勝8敗1分け、夏季0勝5敗を経て、秋季2試合目で初勝利、4試合目に2勝目の
「年度18試合目の2勝目」があり、15日に勝てばこれに並ぶ。
《24日にも自力V消滅》首位・巨人とは10・5ゲーム差。15日から甲子園で3連戦を行うが、今後阪神が連敗、巨人が連勝の場合、
阪神は最短で24日に自力優勝の可能性が消滅。開幕26試合目の消滅なら55年大映の27試合目を更新する2リーグ制最速になる。
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12278-1579268/
16: 名無しです 2022/04/15(金) 06:46:25.59 ID:X504CyGK0
>>1
ちょとイクの早すぎません?
179: 名無しです 2022/04/15(金) 09:12:57.12 ID:JzeiuKiI0
>>1
今月中に監督交代とかなりそうな勢いがあるな。
2: 名無しです 2022/04/15(金) 06:39:25.62 ID:GqhT2OYk0
ぶっちぎりだなw
3: 名無しです 2022/04/15(金) 06:39:35.44 ID:rFw6A9SQ0
シーズン8勝ペース
5: 名無しです 2022/04/15(金) 06:39:59.51 ID:o+KGIoXe0
こうなったら負けたほうがお得だろ
83: 名無しです 2022/04/15(金) 07:36:40.84 ID:tKlaUJKm0
>>5
ほんとな、ここまで来たら半端に勝つより負けに負けて来年補強しまくればいい。逆襲の虎とかキャンペーンはって盛り上がりそう
10: 名無しです 2022/04/15(金) 06:43:29.21 ID:6qaUqQiU0
セ界最速だな
12: 名無しです 2022/04/15(金) 06:43:54.94 ID:IoA1SnKy0
伝説になるな
18: 名無しです 2022/04/15(金) 06:47:42.02 ID:MfnXd8jU0
2005楽天すら4/30だったから大幅に更新する大記録
20: 名無しです 2022/04/15(金) 06:47:56.52 ID:f1vvUBSY0
こういうのは逆マジックって言うのかえ?
23: 名無しです 2022/04/15(金) 06:49:01.59 ID:Gt+HfNyM0
その時点で監督休養か
4月で休養なんて聞いたことねえぞ
24: 名無しです 2022/04/15(金) 06:49:42.96 ID:gQ/zJaNt0
阪神何が有ったんだ?
初年度のプロの戦力とは言えない楽天でも2割8分以上の勝率だぞ
25: 名無しです 2022/04/15(金) 06:51:07.27 ID:qCmX6WOV0
新庄、目立つとはこうやるのだよ
28: 名無しです 2022/04/15(金) 06:52:48.83 ID:NPzu+Xxm0
1番弱かった頃より弱いてどうなってんだ…
32: 名無しです 2022/04/15(金) 06:55:15.68 ID:jsQwRQQS0
昔の阪神に戻ったんか
40: 名無しです 2022/04/15(金) 07:00:44.85 ID:34Z8VNx40
こうなると一勝が悔やまれる
43: 名無しです 2022/04/15(金) 07:03:17.95 ID:6KeKwTiO0
開幕前は結構上位に挙げてる人居たような
44: 名無しです 2022/04/15(金) 07:04:33.48 ID:Nx9aKl+w0
もう、ここまま記録作りまくっていった方がいいなw
53: 名無しです 2022/04/15(金) 07:12:52.82 ID:qad0mCqz0
ここまでひどいとは思わなかったが昨年終盤の脆さ見ると上位になれないのはなんとなくわかる
55: 名無しです 2022/04/15(金) 07:16:00.59 ID:Zeuf9dFK0
死のロード以上や
96: 名無しです 2022/04/15(金) 07:48:44.89 ID:1VacQtzk0
?やきうってもう終盤戦なのか?
99: 名無しです 2022/04/15(金) 07:50:06.61 ID:TBYlFPzZ0
俺たちは伝説の目撃者になる
91: 名無しです 2022/04/15(金) 07:43:58.61 ID:eNSktrdB0
完全に暗黒時代突入だな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649972310/
コメント
まぁ、そういう時期もあらぁな。
ヤクルトファン歴??十年だが、広岡監督以降は人権なかったからな!(会社で)
野村時代になって、クソ巨人ファンを足蹴に出来る様になった時の快感は忘れない。
所詮
は MLB の育成リーグに過ぎないんだから勝ち負けなんかどうでも良くて、どれだけいい選手を MLB に送り込めたかで評価されるべき
いい加減に藤浪を MLB にだせよな、大谷にどれだけ遅れてるんだよ
本物の勝ちにこだわらないってのはこうやるんだ。
新庄見習えよ...と思ったけど阪神は勝ちたいんだったりするのかな。
でも結果出してるし。
阪神オワタw