1: 名無しです 2022/04/22(金) 13:20:29.37 ID:OwIe7Gg+9
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022042100576&g=pol
立憲民主党の小川淳也政調会長は21日の記者会見で、国家安全保障戦略改定に向けた自民党内の議論に関し、「防衛費(GDP比)2%や敵基地攻撃能力など挑発的で非常に悪乗りした議論だ」と批判した。
小川氏は「周辺国を刺激し過ぎる。国民を危うい状態に置きかねない。慎重な議論を要請したい」と述べた。(2022/04/21-21:19)
2: 名無しです 2022/04/22(金) 13:21:37.25 ID:ulvpu0Yq0
自国の防衛に
周辺国の顔色なんで見る必要が?
周辺国の顔色なんで見る必要が?
7: 名無しです 2022/04/22(金) 13:23:12.14 ID:wGPAlPIT0
周辺国が刺激しすぎる
8: 名無しです 2022/04/22(金) 13:23:31.34 ID:gTiC4s7a0
議論すらしたくないw
12: 名無しです 2022/04/22(金) 13:24:12.15 ID:b3sbdwV10
その周辺国の防衛予算はGDP比何%なんでしょうねぇ
15: 名無しです 2022/04/22(金) 13:25:08.84 ID:WhN3aJiv0
あいかわらず世論読めないなぁー共産党の支援者しか見てないんだろうな
18: 名無しです 2022/04/22(金) 13:26:39.19 ID:0jMNUqLp0
隣国が現に戦争してるんだぞ 笑
それに比べたら刺激なんか無いようなもんだ
それに比べたら刺激なんか無いようなもんだ
24: 名無しです 2022/04/22(金) 13:28:09.84 ID:e8YP25yh0
こういう事態になったロシアに言ってくれ
27: 名無しです 2022/04/22(金) 13:28:36.81 ID:IiXHfOB00
立憲は防衛する気なんて無いもんな
28: 名無しです 2022/04/22(金) 13:29:06.97 ID:knHDmIMr0
本当に空気読むことができないなこいつら
34: 名無しです 2022/04/22(金) 13:29:49.67 ID:dSQE/4hi0
周辺国を刺激しすぎるは草
37: 名無しです 2022/04/22(金) 13:30:45.33 ID:qcyVBpb40
立憲と共産ってごく普通の会話すらできないの
38: 名無しです 2022/04/22(金) 13:30:58.42 ID:QpkaZ0Xe0
周辺国って具体的にどこだよ
43: 名無しです 2022/04/22(金) 13:31:57.33 ID:rPtlmgxx0
どの国も今回の件を踏まえて増額してますけど?
48: 名無しです 2022/04/22(金) 13:33:35.88 ID:uGc+gBW40
平時に議論しようっていったら
今はそんな事をしている時ではないアベガー
って言うくせに
今はそんな事をしている時ではないアベガー
って言うくせに
55: 名無しです 2022/04/22(金) 13:35:12.13 ID:0IQyXbfx0
周辺国は日本に対する敵基地攻撃能力をとっくの昔から持っているが?
58: 名無しです 2022/04/22(金) 13:35:41.97 ID:YIOpGHdF0
周辺国を刺激?
台湾やフィリピンは大歓迎だろ。
台湾やフィリピンは大歓迎だろ。
59: 名無しです 2022/04/22(金) 13:35:45.49 ID:pMGDDUM20
なんで刺激しちゃいけないのか
刺激できなきゃ意味ないでしょ
刺激できなきゃ意味ないでしょ
71: 名無しです 2022/04/22(金) 13:38:35.60 ID:IgKb+0VB0
ウクライナ見てよく言えるよなマジで
80: 名無しです 2022/04/22(金) 13:42:04.20 ID:uMBLhWPi0
いまさら気にする周辺国もないだろ
口では文句を言うだろうけど
口では文句を言うだろうけど
95: 名無しです 2022/04/22(金) 13:46:18.60 ID:tMLJSUAu0
さすが立憲共産党さんやで(´・ω・`)
107: 名無しです 2022/04/22(金) 13:51:27.15 ID:DuUIg6kT0
周辺国からの刺激の方が強すぎるんですが…
31: 名無しです 2022/04/22(金) 13:29:22.43 ID:7QEHPsWm0
それを次の選挙で主張してくれw
良い結果が待ってるぞ!
良い結果が待ってるぞ!
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650601229/
コメント
刺激するならいい事じゃねぇの?
また攻めにくくなったって思わせられるんだし
なんでいつも無抵抗決め込むのが一番って主張してんのこいつら
はっはっは、その程度で周辺国を刺激し過ぎるというのであればとっくの昔に平和なんてどっか行ってる
存在自体が悪ノリの政党が何か囀ってる。
自分らの前身たる民主党政権の事を思い出せ、あんたらはそれに対する反省と再発防止を国民に広く知らしめるまで政権取れないぞ。
周辺国で2%以下の国があったら教えてくださいよ、地球上に広げても片手で数えられそう