おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

琉球新報「日本が攻撃力を持つのは危険だ!中露を挑発するな!外交努力で紛争の火種を除去しろ」

1: 名無しです 2022/04/24(日) 12:11:52.39 ID:EEGdXABf0● BE:844481327-PLT(13345)
<社説>「敵基地」改称「反撃能力」平和憲法 骨抜きにするな

自民党安全保障調査会は、政府の外交・安保政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定に向けた提言案を了承した。自衛目的で相手領域内のミサイル発射を阻止する能力である「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」に改称することを盛り込んだ。

名称は変えても攻撃能力を持つことには変わりはない。米軍を「矛」、自衛隊を「盾」とする従来の役割分担は、自衛隊が米軍の「矛」に合流することを意味する。日本国憲法の平和主義の理念を骨抜きにし、専守防衛を逸脱する。日本の安全保障政策の大転換をもたらす危険な内容だ
改称は印象操作に映る。攻撃力を高めるのではなく、外交努力で紛争の火種を除く安全保障政策を取るべきだ。
提言案では、攻撃目標は相手国のミサイル基地に限定せず、国家の指導部や軍の司令部を念頭に「指揮統制機能等」を新たに追加した。攻撃対象がなし崩し的に拡大していく恐れがある。

また防衛計画の大綱を米国と同じ名称の「国家防衛戦略」に変更するよう提案した。米国と歩調を合わせたい狙いが透ける。2016年の安保法制施行以来、日米の軍事一体化が一層推進されている表れだ。米国の戦争に巻き込まれる恐れが増す。むしろ日本政府は、軍事力に頼らない憲法の国際平和主義にのっとった自主外交を展開すべきだ。
だが提言案は中国について台湾周辺で軍事活動を活発化させているとして「重大な脅威」とし、ウクライナへ侵攻したロシアを「現実的な脅威」に、それぞれ引き上げると記した。それらの国が「挑発」と受け止めかねない。

全文はソースで

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1506702.html




6: 名無しです 2022/04/24(日) 12:13:50.07 ID:t11pOZ1c0
最終的には何が望みだ?
正直に言え
29: 名無しです 2022/04/24(日) 12:16:31.30 ID:LNTDuC+h0
意味不明
32: 名無しです 2022/04/24(日) 12:17:12.55 ID:Y5EwOXMS0
相手が武器で脅してきてるのに自分は武器を捨ててから交渉しろ、と。
41: 名無しです 2022/04/24(日) 12:20:00.15 ID:KJ2sNaCZ0
ゼレンスキーの前で言ってみて

いや言うな

51: 名無しです 2022/04/24(日) 12:21:25.95 ID:KJ/i61gJO
(´・ω・`)どう考えても立ち位置おかしいだろw
57: 名無しです 2022/04/24(日) 12:22:13.23 ID:S/ggYgRZ0
同じ事をウクライナにも言えや
64: 名無しです 2022/04/24(日) 12:23:29.78 ID:Ur4o2ZQX0
一番最初に狙われるのに呑気だな





76: 名無しです 2022/04/24(日) 12:24:58.32 ID:jI9LJMly0
夢を見ながら泡盛をたしなむ記者たち
88: 名無しです 2022/04/24(日) 12:28:04.78 ID:BvlFKklI0
日本を刺激しすぎたな
89: 名無しです 2022/04/24(日) 12:28:09.45 ID:Bxm3dJjg0
ちょっと何言ってるか分からない
107: 名無しです 2022/04/24(日) 12:34:14.66 ID:wZQO2GFi0
ウクライナ見てまだこんな主張するんだ
110: 名無しです 2022/04/24(日) 12:34:46.20 ID:fpaEQnr+0
軍事力がないと話し合いすら出来んのだよ
157: 名無しです 2022/04/24(日) 12:50:57.27 ID:UCXpgX7y0
なら、ロシアへ行って前例つくってきて
自信があるんだろ?
160: 名無しです 2022/04/24(日) 12:51:30.21 ID:jjVhr4s+0
軍事力は外交力のひとつだろ
161: 名無しです 2022/04/24(日) 12:51:58.65 ID:mxQR+wXI0
安定の中国新報です





176: 名無しです 2022/04/24(日) 12:58:14.94 ID:Yip6L5VH0
いやだから何なのw お前らが勝手に挑発って思ってるだけやん
206: 名無しです 2022/04/24(日) 13:12:59.19 ID:rr5dLcOY0
米兵に銃口を向けられた件はどうしたよ?
210: 名無しです 2022/04/24(日) 13:15:02.27 ID:nvLNMCDt0
所定の口座に振り込んだアル
229: 名無しです 2022/04/24(日) 13:25:35.19 ID:XvnvdHDz0
外交努力って降伏?
232: 名無しです 2022/04/24(日) 13:26:20.46 ID:8SDgD6qx0
口喧嘩で世界征服ができるなら認めてやる
241: 名無しです 2022/04/24(日) 13:33:31.21 ID:cXJFnWMG0
沖縄二紙が刺激物なんだよ
112: 名無しです 2022/04/24(日) 12:34:54.98 ID:0mrb4YZg0
琉球新報的にはウクライナは自業自得って理解でいいんだよな?w

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650769912/

コメント

  1. 匿名 より:

    中国に平伏せってことだよね?
    最終的にはそこに逝きつくはずだけど。

  2. 匿名 より:

    ふむふむ。
    反日媚中プロパガンダが、こうもハッキリ垂れ流してんだから、攻撃力強化は日本の利益になるって事だ。

スポンサーリンク