おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

立憲民主、補選大敗 参院選へ危機感 「自民党に代わる選択肢として見られていない」

1: 名無しです 2022/04/26(火) 15:33:10.43 ID:2NMGJICJ9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042501068&g=pol

24日投開票の参院石川選挙区補欠選挙で公認候補が大差で敗れたことを受け、立憲民主党が危機感を強めている。夏の参院選に向けて「選挙の顔」としての泉健太代表を不安視する見方も出ており、態勢の立て直しが急務となっている。

「まだまだ今の自民党とは力の差がある」。泉氏は25日の記者会見で、率直にこう認めた。候補擁立の遅れなどに触れ、「県内全域への浸透が道半ばの段階で投票日を迎えた」と語った。
補選は昨年11月末に就任した泉氏の「初陣」となった。だが、自民候補が19万票弱を得たのに対して立民候補は6万票弱と「トリプルスコア」の敗北。石川県は衆参全ての選挙区を自民党が押さえる保守王国とはいえ、立民関係者からは「負け過ぎだ。自民党に代わる選択肢として有権者に見られていない」との声が上がった。
幹部の一人は泉氏の知名度不足を指摘。参院選の公示日と見込まれる6月22日まで2カ月を切ったことを念頭に「短期間ではどうしようもできない」と頭を抱える。別の関係者も「泉氏では厳しい」と語った。
執行部は2022年度補正予算案を審議する衆参の予算委員会で岸田政権を厳しく責め立て、存在感をアピールする構え。ただ、党の勢いに結び付くか不透明で、くすぶる執行部への不満が選挙前に膨らむ可能性がある。




350: 名無しです 2022/04/26(火) 16:43:56.91 ID:n57BGDRL0
>>1
何を今更
6: 名無しです 2022/04/26(火) 15:34:46.90 ID:kQUxMaZ00
見られてると少しでも思ってたことが驚き
11: 名無しです 2022/04/26(火) 15:35:43.24 ID:Sqe7AVrc0
心配するな
共産党に代わる選択肢として見られてるから
12: 名無しです 2022/04/26(火) 15:36:03.44 ID:+BBLWlAF0
こいつらが与党だった時代があるのが恐ろしい
26: 名無しです 2022/04/26(火) 15:38:08.29 ID:NPHXsdIk0
期待を裏切り続けた結果だな
二大政党制は夢と消えた
44: 名無しです 2022/04/26(火) 15:40:29.89 ID:fu/6qInk0
むしろ自民の対抗勢力になる気があったのw





47: 名無しです 2022/04/26(火) 15:41:04.66 ID:inz/g85Y0
玉木はだいぶまともになったというのにな
77: 名無しです 2022/04/26(火) 15:44:59.89 ID:fQxTUEoi0
>>47
マトモとかつまんないからテレビに出れない
この国は基本的に露出度で決まる
61: 名無しです 2022/04/26(火) 15:43:05.47 ID:joUl7CQ+0
支持率を直視しろよ(´・ω・`)
65: 名無しです 2022/04/26(火) 15:43:31.12 ID:PrS/La5y0
>>自民党に代わる選択肢として有権者に見られていない

今まで気づいてなかった事に驚いた

83: 名無しです 2022/04/26(火) 15:45:33.97 ID:cRS5c/ps0
マスゴミにも切られてすっかり存在感無いからなぁ
91: 名無しです 2022/04/26(火) 15:46:45.61 ID:1PfUxbqd0
ウリは見てるニダ
96: 名無しです 2022/04/26(火) 15:47:10.27 ID:HTr3Ek5C0
>予算委員会で岸田政権を厳しく責め立て、存在感をアピールする構え
まずはこれがダメだと気づけ
102: 名無しです 2022/04/26(火) 15:49:07.20 ID:8jYkIxr+0
>>96
国益のために動いてたら口から出ない言葉だな
生産的な議論じゃなく、単なる国政妨害だろもう
モリカケで何年工作したんだよと





106: 名無しです 2022/04/26(火) 15:49:17.37 ID:+qQqp/En0
まだまだも何もw
115: 名無しです 2022/04/26(火) 15:50:33.43 ID:VUd01Nwk0
支持率3~5%の政党が政権取ろうなんて、民主主義の破壊じゃん。
132: 名無しです 2022/04/26(火) 15:53:20.27 ID:ELfU/lEo0
ブルージャパンって何?
151: 名無しです 2022/04/26(火) 15:55:40.81 ID:CUcYzi3W0
まさか、今まで気付いてなかったのか?
159: 名無しです 2022/04/26(火) 15:56:48.03 ID:2tipLhs/0
どこをどう見れば選択肢になると??
56: 名無しです 2022/04/26(火) 15:42:07.01 ID:aE3wpS8f0
共産党に吸収されて消滅だな

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650954790/

コメント

  1. 匿名 より:

    立憲は代表代わっても期待出来そうにないからな

    現実左派の国民民主を育てる事が自民党の姿勢を正す事にもなる

  2. 匿名 より:

    大阪選挙区特命担当のアドルフ直人で恥の上塗りですか?

  3. 公安官 より:

    時は今アメが後追う除鮮かな。嘘こいて悪さばっかしくさるチョセン人は殲滅せなあかんのや

  4. 匿名 より:

    立憲はクソだが玉木なんか信じるバカw

  5. 匿名 より:

    ナチのレッテル貼りするのが大好きな、プーチン党に票を入れる人なんてもういないでしょ。

  6. 匿名 より:

    惨敗するのが順当。
    今までが異常事態だった。
    何を勘違いしたのかは知らんが。

  7. 匿名 より:

    この前の日曜日の朝のテレビで小野寺さんと出ていた立民の人の話しを聞いて飯を吹き出したのを思い出した。日本国民を守るつもりが一切ない議員が存在することに驚いたから。立民は日本人じゃないんだろ?話しを聞いているぶんには。

  8. 匿名 より:

    >>「まだまだ今の自民党とは力の差がある」

    いやいやw落ち目なんだってw直滑降くらいの下り坂なの、今のあんたたちは。泉の仕事は立憲の幕引き、店じまいです。

  9. 匿名 より:

    野党選択選挙
    きっちり落とし前をつけましょう

スポンサーリンク