1: 名無しです 2022/04/27(水) 08:54:06.76 ID:VZvu4Ayh0● BE:143446881-2BP(2000)
北海道・知床半島の沖合で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が消息を絶った事故で、カズワンの運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長がこれまでに開かれた乗客の家族向け説明会で、船を出航させたことについて、「船長が大丈夫と判断した」という趣旨の発言をしていたことが分かった。
海上保安本部などが26日に開いた説明会後、馬場隆・斜里町長が報道陣に明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8d7f35a2e08baad24d9a2efc2885ec8c8e29a0
24: 名無しです 2022/04/27(水) 08:57:23.52 ID:UGZSBFtQ0
社長「大丈夫だろうな?」(ギラ)
船長「ヒイ…、多分大丈夫です」
59: 名無しです 2022/04/27(水) 09:03:00.26 ID:hJmFb0Te0
船は保険会社が運用と船体を監査して切符売り場に証明書貼り付けてくれ
63: 名無しです 2022/04/27(水) 09:03:18.26 ID:wArhkPU20
ノルマを課してただけで出航命令は出してないって言い訳でしょ
67: 名無しです 2022/04/27(水) 09:03:27.64 ID:kj/OI7M+0
でも責任とるのは会社だろ
68: 名無しです 2022/04/27(水) 09:03:32.90 ID:b498Do9y0
海に詳しい船長が言うんなら、そりゃ大丈夫と思うわ
でも船長亡くなってるんだよな
でも船長亡くなってるんだよな
69: 名無しです 2022/04/27(水) 09:03:34.79 ID:h7NeZ9L00
どこぞの政治家にでもなったつもりか?
71: 名無しです 2022/04/27(水) 09:03:45.86 ID:34bbdn/k0
コストカットしまくったのも遠因だと思うわね
102: 名無しです 2022/04/27(水) 09:09:00.67 ID:6Rb+zVg70
多分、火に油を注ぐ様な事を言っちゃう気がする…
103: 名無しです 2022/04/27(水) 09:09:36.65 ID:Irov0EWa0
これ間違いなく言うと思った
108: 名無しです 2022/04/27(水) 09:10:26.76 ID:BsSBl+MH0
こんな杜撰な会社いくらでもあると思うんだよな、おそらく社長さんもそう思ってる、利益第一なんだよな
116: 名無しです 2022/04/27(水) 09:11:19.96 ID:vLi5R/Vf0
ワンマン社長あるある
128: 名無しです 2022/04/27(水) 09:12:30.80 ID:JIhacbxo0
船長が最強ってことか
129: 名無しです 2022/04/27(水) 09:12:32.71 ID:vDJFq/u50
船の素人の社長が判断するよりは船長のほうが正しい判断するだろうけど
社長がこれ言って責任逃れしてるようじゃダメだわ
社長がこれ言って責任逃れしてるようじゃダメだわ
137: 名無しです 2022/04/27(水) 09:13:57.06 ID:n2SiSyRn0
私ね寝てないんですよ!とか言いそう
141: 名無しです 2022/04/27(水) 09:14:37.14 ID:r/jJL6no0
なるほど!
そりゃ船長が悪いや
そりゃ船長が悪いや
160: 名無しです 2022/04/27(水) 09:16:56.63 ID:A/b3vSxn0
ブラック中小企業あるある
164: 名無しです 2022/04/27(水) 09:17:28.78 ID:maWCjThi0
自分は無理だと言ったがお客様にどうしてもとお願いされて断りきれなかった
たぶん追い込まれたらこれぐらい言うよ
たぶん追い込まれたらこれぐらい言うよ
202: 名無しです 2022/04/27(水) 09:20:51.21 ID:MsAgzob30
知床の海をなめてたな
242: 名無しです 2022/04/27(水) 09:25:22.31 ID:WSC2H7if0
「いけると思った」ってのはなんだったの?
175: 名無しです 2022/04/27(水) 09:18:21.66 ID:A3K5WjFd0
薄給雇われ船長に主導権なんて無いだろ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651017246/
コメント
死人に口なし・・まあ、クズな社長の常套手段だな
この手の責任転嫁が通る世界で生きて来たんだろうなぁ
事務所の無線のアンテナが壊れていて
船にGPSも付いてなかったらしが
相当に圧力かけていたかな?
長年無事故で知床の海を知り尽くしたベテラン船長の言なら一理あるけどな
出来ませんと言えない空気の会社あるよね・・・・