おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

0円終了する楽天モバイル、今後も使い続ける?・・・NO 90.4%

1: 名無しです 2022/05/14(土) 12:19:58.74 ID:/UFRbmKk0 BE:422186189-PLT(12015)
「0円終了」する楽天モバイル、今後も使い続ける?【YES/NO調査】
ねとらぼ調査隊

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/721839/vote_result/?voted=NO

アンケート結果:「0円終了」する楽天モバイル、今後も使い続ける?
合計:697票

実施期間:2022/05/13 00:00 – 2022/05/20 00:00

※ 投票結果の反映には最大10分かかります
※ %の値は四捨五入しているため加算値が100にならない場合があります




12: 名無しです 2022/05/14(土) 12:24:57.60 ID:k3L9xuDw0
オワタ
13: 名無しです 2022/05/14(土) 12:25:20.70 ID:dP32laut0
1000円の回線じゃないのは使ってる奴が一番知っているからな
20: 名無しです 2022/05/14(土) 12:27:41.24 ID:DYmwgQ0N0
0円がだめなら1円で良かったのに
22: 名無しです 2022/05/14(土) 12:29:47.85 ID:g5soqXF+0
普通につながりゃいいけど
月980円なら他に品質良いもの沢山あるからな
25: 名無しです 2022/05/14(土) 12:30:59.87 ID:krXsXKuy0
0円のやつなんていても赤字になるだけだから会社としては大歓迎だろ
35: 名無しです 2022/05/14(土) 12:38:08.14 ID:PqHSsYwL0
>>25
なら最初から0円にしなければ良かったのでは?
30: 名無しです 2022/05/14(土) 12:34:59.68 ID:91XNF5ub0
9割が乞食だったのかw





31: 名無しです 2022/05/14(土) 12:35:34.18 ID:GxePoAql0
一気に速くなるぞ
249: 名無しです 2022/05/14(土) 14:05:04.41 ID:3LoendOz0
>>31
これ期待してる
3回線持ちの俺としては古事記どもはとっとと退場してほしい
41: 名無しです 2022/05/14(土) 12:39:40.55 ID:RTy6QYQU0
無料の使用期間を1年も貰ったんだし
みんなわかってるよw
42: 名無しです 2022/05/14(土) 12:39:43.66 ID:DHlAFfax0
これマジなら倒産だろw
45: 名無しです 2022/05/14(土) 12:41:04.69 ID:0ZluHEHn0
ざっと9割の450万人解約かなw
49: 名無しです 2022/05/14(土) 12:41:45.30 ID:2Fx9F+UJ0
このアンケートに答えてる奴は、そもそも楽天モバイル使ってないと思う。
50: 名無しです 2022/05/14(土) 12:41:55.36 ID:2gVk5NoN0
ドコモ間借りのSIMが使える間は居座るぞ
60: 名無しです 2022/05/14(土) 12:45:32.42 ID:TClgdLlB0
まあ1000円払うなら他使うよな
エリア内でも室内だとまともに繋がらないし





71: 名無しです 2022/05/14(土) 12:51:27.72 ID:xWumkhZn0
0円じゃなくても1GB400円くらいだったら解約しないのに
まあユーザー数は激減するやろなあ
73: 名無しです 2022/05/14(土) 12:53:00.37 ID:HH+LoWDo0
今朝解約しようとしたら鯖落ちしてんのな
76: 名無しです 2022/05/14(土) 12:53:39.36 ID:JnNi24zn0
>>73
解約集中したか
75: 名無しです 2022/05/14(土) 12:53:33.92 ID:zWwx4D4z0
加入者減る→設備投資サボるはもう確定だろうな
78: 名無しです 2022/05/14(土) 12:54:02.15 ID:9/Mrl1na0
0円で寄生してた奴らが9割もいたらそりゃ儲からんわ
99: 名無しです 2022/05/14(土) 13:02:11.94 ID:KctyU4PC0
事業継続出来るのか
いや継続出来ないから有料化
なのか
32: 名無しです 2022/05/14(土) 12:36:37.70 ID:r9eFc3080
10%も残れば十分だな

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652498398/

コメント

  1. 匿名 より:

    月1000円とれる品質はない
    せいぜい480円
    データ容量も1日10GBで低速になるから無制限なんて嘘だし

  2. 匿名 より:

    昨日すぐにpovoにMNPしたw
    番号維持しときたいからな
    povoなら最低料金半年220円でsmashに課金すりゃええからね
    年間維持費は440円税込み
    月額36.6円
    これが0円運用してた楽天モバイルユーザーの次の乞食プランだよ
    真似していいよw

  3. 匿名 より:

    実際には2ヶ月0円の猶予期間+2ヶ月のポイントバックで実質タダで、半年先の11月まで無料は続くんだけど、それすら知らずに慌てて他社に引っ越す間抜けが出そう

  4. 匿名 より:

    povoの公式サイト、草

    >重要なお知らせ
    >5月14日現在、お申し込み集中により、ご本人さま確認にお時間を頂戴>しております。

  5. 匿名 より:

    >povoなら最低料金半年220円でsmashに課金すりゃええからね
    年間維持費は440円税込み

    ポボしらないけどそれって通話はできるの?
    できたとしてその通話にデータ量カウントされるの?

    音声回線サブで維持したい場合のことを想定しています。
    データはとりあえずいらない想定で。(場合によってトッピング)

  6. 匿名 より:

    まあ、なにかと信用おけない会社だからな
    そのうち楽天リンクも有料にしそうやな

スポンサーリンク