1: 名無しです 2022/05/30(月) 11:51:47.41 ID:M2NnnPs69
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27512027052022000000/
夏の参院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を日本経済新聞社の世論調査で聞いた。もっとも多かった回答は自民党で50%だった。2位は日本維新の会の8%、3位は立憲民主党の7%だった。
全文はソースで
17: 名無しです 2022/05/30(月) 11:56:38.67 ID:r3VWUCLw0
立憲善戦してるね
19: 名無しです 2022/05/30(月) 11:57:11.48 ID:Kmr7SQtw0
自民圧勝だねぇ
68: 名無しです 2022/05/30(月) 12:03:59.02 ID:sbpiX/Ty0
ええーっ
なんでぇ
なんでぇ
泉じゃ駄目だったってこと
86: 名無しです 2022/05/30(月) 12:06:25.07 ID:SjJlOFST0
あれ?国民は?
93: 名無しです 2022/05/30(月) 12:07:51.28 ID:EgBZkqDg0
でかい態度で維新以下www
95: 名無しです 2022/05/30(月) 12:08:00.54 ID:1gdP2Zws0
キッシーが評価されたってことでいいよね
122: 名無しです 2022/05/30(月) 12:11:39.98 ID:3K7EaziW0
立民7%は盛りすぎ
151: 名無しです 2022/05/30(月) 12:15:49.49 ID:R/0wkLlZ0
パヨ涙目
213: 名無しです 2022/05/30(月) 12:22:35.94 ID:19bttcFk0
世論調査が正しく行われているのか調査しないとなぁ…
227: 名無しです 2022/05/30(月) 12:24:36.86 ID:Vr2QmEu30
>>213
前回どっかの政党がTwitter世論間に受けて政権交代!とか叫びながら大敗してたしな。
多角的に見るって大事だよね
前回どっかの政党がTwitter世論間に受けて政権交代!とか叫びながら大敗してたしな。
多角的に見るって大事だよね
216: 名無しです 2022/05/30(月) 12:23:08.20 ID:oKV7eKM/0
岸田政権は目立ってないのに、参議院選挙でも大勝して、長期政権になりそうだな
234: 名無しです 2022/05/30(月) 12:26:57.44 ID:39GXqFyK0
おいおい立憲は野党第一党じゃなくなってたのかよ…
256: 名無しです 2022/05/30(月) 12:31:00.41 ID:oTIVkeWe0
維新の勢いがイマイチだな
301: 名無しです 2022/05/30(月) 12:38:45.07 ID:1AGJhVc60
今回はとりあえず自民と国民の二択だな
340: 名無しです 2022/05/30(月) 12:44:38.78 ID:zZ4Em90e0
一度、全部自民にして分裂させないと日本は変わらない
415: 名無しです 2022/05/30(月) 12:55:07.82 ID:4797I5zx0
本当に7パーも居るか?
胡散臭いな
胡散臭いな
504: 名無しです 2022/05/30(月) 13:16:35.55 ID:fpEXJT9L0
立憲は東京だけだと異様に支持率が高い
533: 名無しです 2022/05/30(月) 13:21:49.96 ID:y8+XcRQN0
あれ?立憲の独自調査じゃ
立憲の支持率ほぼ全ての都道府県で10%越えてるんだろ?
立憲の支持率ほぼ全ての都道府県で10%越えてるんだろ?
566: 名無しです 2022/05/30(月) 13:28:29.81 ID:ijnct77b0
「若者が支持してくれている!投票率が上がれば勝てる!」
こういう話は何見て言ってたんだろう
こういう話は何見て言ってたんだろう
179: 名無しです 2022/05/30(月) 12:19:30.40 ID:EhdNNF940
独自調査ではV時回復らしいぞ(棒
【V字回復】 立憲民主党、支持率上昇中 泉代表「25%の県もあり、ほぼ全ての都道府県で10%台超えた」=独自調査 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653880149/
あ、世論調査では立憲って答えるんだぞおまいらwww
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653879107/
コメント