おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【共産】小池晃氏「自民党が目指しているのは軍事国家そのものだ。日本中が戦場になりかねない。あまりに危険。」

1: 名無しです 2022/06/06(月) 13:05:15.21 ID:16062AYg9
 私たちは防衛費を軍事費と呼ぶが、自民党は軍事費の国内総生産(GDP)比2%以上への増額を目指している。
現在の2倍の11兆円を超える規模となる。防衛省の予算額が事実上、中央省庁で2番目なんて軍事国家そのものだ。
戦力不保持を明記する憲法9条とは全く相いれない。

岸田文雄首相は先日の日米首脳会談で、軍事費の「相当な増額」を公約した。
首相は財源を示さないが、選択肢は「相当な増税」か、社会保障や教育予算などの削減か、借金である国債発行かだ。
軍事費を5兆円増やすためには、消費税なら2~3%の増税が必要だ。5兆円あれば教育無償化だって実現できる。
暮らしを押しつぶす医療費や年金のカットももっての外だ。

安倍晋三元首相は、国債発行と言っている。戦前の日本は「戦時国債」で歯止めなき軍拡に突き進んだ。
この教訓を踏まえ、財政法は建設国債を除く国債発行を原則禁止している。
その歯止めを完全に外し、軍事費を捻出するために国債を発行するのは、戦前への先祖返りにほかならない。

今回、自民党は「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」と名称を変えることも提言した。
安保法制を平和安全法制と言い換えたり、名称変更でごまかすやり方は安倍政権以来の伝統的手法だ。
攻撃されていない段階で「反撃」するというのは誤った言葉遣いだし、決して許されない。

全文はソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181751




7: 名無しです 2022/06/06(月) 13:06:41.92 ID:yb18lP130
軍事国家じゃない国の方が少なくね?
9: 名無しです 2022/06/06(月) 13:07:12.30 ID:IltTNT4g0
日本中が戦場になったらその時点でもう負けてるよ
95: 名無しです 2022/06/06(月) 13:25:15.51 ID:luD9XBdy0
>>9
同意
専守防衛路線なので、日本中が戦場になった時点で負け
113: 名無しです 2022/06/06(月) 13:30:13.40 ID:9pRwTkIx0
>>95
今のウクライナが専守防衛の見本だよな
13: 名無しです 2022/06/06(月) 13:08:00.62 ID:3eXwLYr/0
開戦前に無条件降伏させそう
31: 名無しです 2022/06/06(月) 13:12:08.62 ID:7HnzRW1X0
防犯でセコム強化するのは許せない!
42: 名無しです 2022/06/06(月) 13:14:43.95 ID:7HnzRW1X0
他国から見て泥棒しやすい侵略しやすい国家を目指そう





49: 名無しです 2022/06/06(月) 13:16:35.65 ID:oFQevrEr0
政党の支持率見なさいよ
74: 名無しです 2022/06/06(月) 13:21:28.20 ID:G2RsQyxa0
自民党のやろうとしてること金の使い方に疑問があるにせよ
自衛権行使の為の戦力防衛力強化は必要
81: 名無しです 2022/06/06(月) 13:22:39.82 ID:qh8buEZS0
それなりの国で軍事国家じゃない国って無いだろ。
83: 名無しです 2022/06/06(月) 13:23:12.69 ID:d/O5UKPN0
今の自民党くらいで軍事国家と言うならほかの国はどうなん・・・
84: 名無しです 2022/06/06(月) 13:23:13.47 ID:F/ckJ3VI0
文句はプーチンにいってくれよ。
87: 名無しです 2022/06/06(月) 13:24:10.23 ID:+I/Y5iV60
選挙前から勝負捨ててるよな
108: 名無しです 2022/06/06(月) 13:28:59.82 ID:yqyvZKJe0
戦場になるのは誰のせいだよ
侵略してくるやつのせいだろ





129: 名無しです 2022/06/06(月) 13:36:41.18 ID:OZTlauNC0
まだこんなこと言ってるのかよw
144: 名無しです 2022/06/06(月) 13:43:41.04 ID:puueSnas0
赤化するのとどっちが危険かなあ・・・
149: 名無しです 2022/06/06(月) 13:49:38.59 ID:b2h7+rN10
殴ってきたら殴った側も痛い思いするって思わせておかないとね
156: 名無しです 2022/06/06(月) 13:52:29.88 ID:4lprsR9R0
支持者向けの発言やぞ
177: 名無しです 2022/06/06(月) 14:00:57.59 ID:dHCt1+Rx0
防衛が弱い国ほど戦場になってる気がするけど
57: 名無しです 2022/06/06(月) 13:18:07.73 ID:OfLsSo0M0
国防はダメってか

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654488315/

コメント

  1. 匿名 より:

    いやいや共産党が軍事国家を否定したら立ち行かないだろw
    それとも何か?自分らがやりたい事を先取られて悔しいって方向なのか?

    • 匿名 より:

      共産党は制憲議会で憲法草案に唯一反対した政党だった。主権国家が軍隊を保有しないことはあり得ないというのがその理由の一つだった。その後、共産党は宮本顕治がトップを務めた80年代まで憲法改正・再軍備を主張していた。月刊『文芸春秋』で上田耕一郎がインタビューに答えて憲法改正して軍隊を持つことを明言している。今の共産党は修正主義に染まったということだろうな。

  2. 匿名 より:

    本当に軍事費なら良いのになあ。

    法律上自衛隊は警察だもんなあ。早く軍法が出来て、軍裁判所が出来るといいなあ。

  3. 匿名 より:

    共産党が目指しているのは共産党が日本の富を独占し
    国民皆が貧しくなれば平等であり格差もないという社会だろ?
    そりゃ、自分達の財布に入る予定である金が国防で使われるのは許せんよな?

  4. 匿名 より:

    攻め込まれるより攻め込むほうが良くね。戦争とは忘れたころにやってくる

  5. 匿名 より:

    日本を戦場にしないために軍備を増強するんだよ、だから核武装が絶対に必要。
    まぁ、共産党は分かって言っている。
    本当は日本に中共軍が入り込んでくるのを待ち焦がれている、自分たちが真っ先に粛正されるとも知らずに。

  6. 匿名 より:

    日本が戦場にならないために軍事力を強化するんでしょ。
    周辺国の軍事力強化をわざと見ないようにしてるの?

  7. 貴様はそれでも日本人か! より:

    日本の防衛を遅らせ他国の軍事力強化を待つ、それが反日馬鹿左翼共の戦略!
    日本を戦場にする為中国の軍事力強化を待つ、それが立憲民主党・日本共産党・れいわ新選組・民社党・公明党の戦略!
    弱者救済や戦争反対を標榜する公明党に、創価学会員は騙されるな!

  8. 匿名 より:

    来寇の最初から日本の国土を戦場せよと言うのが憲法九条です。
    そういう明白な間違いを糺さず強いるのは共産党、その間違いを糺しているのが自民党。どっちが善でどっちが悪かな?

  9. 匿名 より:

    中国共産党の豚の意見なんぞ聞いてない。 お前らに日本に政治に口を出す権利はない。

  10. 匿名 より:

    じゃあ、共産党は西側が日本に要求する2%以上の軍拡を断るの?
    軍拡しなくて有事が起きたら、誰もたすけてくれなくても、共産党が盾となって、日本を守ってくれるんですね。素晴らしい事です。それを、世界に発信して、説得して下さい。日本国民は、あなた方の様な身勝手で、自主防衛を軽んじる方々を信用できないとおもいますね。
    あなた方が日本の平和を守った実績は「無い」

  11. 匿名 より:

    95: 名無しです 2022/06/06(月) 13:25:15.51 ID:luD9XBdy0
    >>9
    同意
    専守防衛路線なので、日本中が戦場になった時点で負け
    >>
    文永・弘安の役(元寇)はまさに専守防衛だったよ。負けたのは元軍だったよね。

  12. 匿名 より:

    ウクライナみたいな目に遭いたいドMでド低脳な葛は共産党に投票しな。

  13. おじさん より:

    >144 赤化するのとどっちが危険かなあ・・・

    ねえ、あのポル・ポトの時なんて、最初は、な~んにも言ってなかったんだぜ。
    \”インドシナが目覚めた\”とかやってたよなあ。

スポンサーリンク