おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【中央日報】韓国、対GDP比家計負債が世界1位…莫大な負債の「軟着陸」対策作りが急務

1: 名無しです 2022/06/07(火) 08:23:14.86 ID:CAP_USER
韓国の家計負債が経済規模を考えると、世界主要国36カ国の中で最も多いことが分かった。さらにコロナ禍が頂点を過ぎて低金利時代が幕を下ろし、米国など主要国は国内総生産(GDP)比家計負債の割合が1年前より4%ポイント以上減少し、韓国は0.7%ポイント下落にとどまった。韓国の高い家計負債が金利上昇期の韓国経済を脅かす雷管になり得るという懸念の声が上がる理由だ。6日、国際金融協会(IIF)の世界負債報告書によると、今年1-3月期基準で韓国のGDP比家計負債の割合は104.3%で、調査対象36カ国の中で最も高かった。レバノン(97.8%)、香港(95.3%)、タイ(89.7%)、英国(83.9%)、米国(76.1%)などが後に続いた。特に、家計負債規模が経済規模より大きい国は韓国が唯一だった。

新型コロナの世界的な大流行(パンデミック)だった1年前に比べても融資の増加傾向ははっきりと落ち着いていない。過去1-3月期における韓国のGDP比家計負債比率は1年前(103.6%)より0.7%ポイント下落した。英国(-7.2%ポイント)、米国(-4.7%ポイント)、日本(-4.6%ポイント)など主要国が4%ポイント以上減少したことに比べられる。

ソウル大学経済学科のイ・インホ教授は「昨年、政府がDSR(総負債元利金返済比率)など不動産規制を強化したが、マンションの購入など不動産需要は変わらなかった」として「住居価格の上昇が家計負債の減少傾向を鈍化させた『砂袋』になったわけ」と分析した。

漢陽(ハニャン)大経済学部のハ・ジュンギョン教授は「不動産市場が心理的に安定して家計融資の減少傾向が続くように金融当局の代案が必要な状況」とし「特に、金利上昇期に個人と自営業者の債務調整を含む莫大な負債の『軟着陸』対策など政策的な議論が必要だ」と話した。

https://japanese.joins.com/JArticle/291848




36: 名無しです 2022/06/07(火) 08:30:35.87 ID:3iZ3c+rd
ここは、やっぱり徳政令だろ。国庫がどうなるか知らんが。
39: 名無しです 2022/06/07(火) 08:31:06.58 ID:1F98NtzY
無理です(´・ω・`)
47: 名無しです 2022/06/07(火) 08:33:03.70 ID:KrjS2sPf
軟着陸?
墜落しか無理だろ
86: 名無しです 2022/06/07(火) 08:43:55.43 ID:TF3NAEJ3
莫大な負債が軟着陸ですむわけ無いだろ
92: 名無しです 2022/06/07(火) 08:44:59.78 ID:BMamROAM
全部、みずほ銀行が貸してるから、みずほが被ってくれるんだろ。
93: 名無しです 2022/06/07(火) 08:45:42.93 ID:2cneRvT2
軟着陸というより顔面着陸しか道はないように思うんだけど
101: 名無しです 2022/06/07(火) 08:46:41.69 ID:3XXIZ0Oi
>>93
着陸出来ずに空中分解まであり得る





111: 名無しです 2022/06/07(火) 08:48:56.38 ID:yRSDDfag
日本としてはアレの墜落炎上に巻き込まれないことだけが重要
131: 名無しです 2022/06/07(火) 08:54:46.49 ID:z06JVBmU
北進して北の軍門に下ればチャラニダ
158: 名無しです 2022/06/07(火) 08:58:58.69 ID:W8+2JlGX
軟着陸なんかある訳無いだろw
160: 名無しです 2022/06/07(火) 08:59:14.27 ID:bhS1x2Zd
世界一が大好きな国民だものなあ。
187: 名無しです 2022/06/07(火) 09:07:46.81 ID:ML7gU74R
毎月これ言ってるけど、韓国何かしてんの?
189: 名無しです 2022/06/07(火) 09:08:05.39 ID:da9AAUbA
軟着陸=日本に金をタカる
213: 名無しです 2022/06/07(火) 09:13:11.02 ID:JrmLqffJ
この期に及んでソフトランディングって、無理では?
外部経済も内部経済も立ち行かない状況だし





214: 名無しです 2022/06/07(火) 09:13:12.99 ID:cmyM4QyE
徳政令でパーッと行こうぜよ
228: 名無しです 2022/06/07(火) 09:15:07.94 ID:Y0NWBMPd
でも大丈夫
韓国には力強い味方AIIBがある
246: 名無しです 2022/06/07(火) 09:18:48.57 ID:CV2UriF4
韓国は、数字を整えるためにいろいろなところでズルしていると思うよ
それが多すぎで、実態がわかっている人っていないんじゃないかな
257: 名無しです 2022/06/07(火) 09:20:33.95 ID:IsC9dKdP
Kソフトランディングとは、今回も致命傷で済んだニダ
148: 名無しです 2022/06/07(火) 08:57:50.40 ID:lh7NE9L2
日本政府に債務の弁済を要求してWTOに提訴するなんて斜め上が見たい

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654557794/

コメント

  1. 匿名 より:

    0.7ポイント下落とか言うわかりにくい表現してるけど
    要するに借金のGDP比が103.6%から104.3%に上がったという事
    他の国は下がってる
    つまり韓国人はもう終わり

  2. 匿名 より:

    軟着陸させるってようは借金を返しながら新規の借金をしないって事やで(=゚ω゚)ノ
    あの生き物には無理やろ(^ω^)
    金利を上げて審査を厳しくして借りれなくしたらフ〇ビョってお得意のロウソクデモで人民裁判するやろ(^ω^)
    だって本能だけで生きてる動物やもん(=゚ω゚)ノ

  3. 匿名 より:

    韓国の家計負債と政府負債、不動産価格、ウォン安のどれから発火するか、見ものだね。

    先に、どれが発火しても、他の負債も誘爆するけと。

スポンサーリンク