おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

テレビ朝日『六本木クラス』が“コア視聴率”主要キー局「同時間帯最下位」の超深刻事態! 嵐・松本潤、木村拓哉「以下」の大ピンチ…「テレ朝が社運を懸けたらスベる」説急浮上!!

1: 名無しです 2022/07/23(土) 19:23:58.96 ID:CAP_USER9
竹内涼真主演・テレビ朝日『六本木クラス』が“コア視聴率”主要キー局「同時間帯最下位」の超深刻事態!
嵐・松本潤、木村拓哉「以下」の大ピンチ…「テレ朝が社運を懸けたらスベる」説急浮上!!
https://taishu.jp/articles/-/103296

俳優の竹内涼真(29)が主演を務めるテレビ朝日系ドラマ『六本木クラス』(木曜21時)が、苦戦を強いられている。

同作は、Netflixで配信され、日本でも社会現象になるほどのブームを巻き起こした韓国ドラマ『梨泰院クラス』の日本版リメイク。ドラマ口コミサイト『TVログ』内のドラマ情報WEBマガジン『TVマガ』が6月28日に発表した「夏ドラマ期待度ランキングベスト5」でも『六本木クラス』は1位に選出されていたが――。

7月7日の初回放送の世帯視聴率は9.6%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)と、1桁台のスタートとなった。

「14日の第2話の世帯視聴率は8.6%とさらに1ポイント下落し、テレビ各局が最重要視する13~49歳のコア視聴率も2.3%と決して良いとは言えない数字でした。初回のネットでの見逃し配信回数は7月16日時点でテレ朝のドラマ史上最高となる274万回に達していましたが、一定数の視聴者が初回でリアルタイム視聴から離脱したことがうかがえる視聴率です。

1月クールの同枠で放送された嵐・松本潤さん(38)主演の『となりのチカラ』の第2話は、世帯10.7%、コア3.5%でした。また、4月クールの木村拓哉さん(49)主演の『未来への10カウント』の第2話は世帯10.5%、コア2.4%だったんです」(制作会社関係者)

「松潤、キムタクなのにスベッた」と言われた前クール、前々クールの第2話と比べても『六本木クラス』の視聴率は悪いのだ。

「14日の2.3%というコア視聴率は、日テレ系の『ダウンタウンDX』が4.3%を取るなか、同時間帯の主要キー局の番組で最下位ですからね……。
スタート前から言われていましたが、テレ朝上層部は『六本木クラス』に本気で“社運”をかけているそうなんです。『木曜ドラマ』枠の作品としては異例の13話という話数設定からも、その気合いの入りようがうかがえます。

ただ、第2話までの数字から考えると、結果は超大誤算といったところで、痛恨の事態にまで至っていると言えるでしょう。かつて、『24-TWENTY FOUR-』の日本版リメイクの際にも“社運”をかけていると言われましたが、同作も鳴かず飛ばずでしたよね……」(前同)

■「テレビ朝日開局60周年記念作」も“大爆死”

1シーズンで24時間を描く世界的ヒットとなったアメリカ発のドラマシリーズ『24』の日本版『24 JAPAN』が、2020年10月から2クール全24話で放送された。

主演の唐沢寿明(59)をはじめ、仲間由紀恵(42)、木村多江(51)、栗山千明(37)、池内博之(45)など、豪華俳優陣が出演。テレビ
朝日開局60周年記念作ということもあり、局を挙げて盛り上げていた。

「しかし、世帯視聴率は4%台を推移し、最終回も5.9%という厳しい結果に終わってしまいました。“テレ朝が社運をかけたドラマは大爆死してしまう”という説がささやかれますが、それが立証されるかのように、『24』も、そして『六本木クラス』も、今のところ結果を残せていません。

『六本木クラス』には成功する可能性ももちろんあったはずです。ただ、それ以上に失敗する要素も多々あった。本家の『梨泰院クラス』は何よりお金のかけ方が違いますし、全16話で1話70分と、ストーリーやキャラクターをしっかりと描くことができます。

また、最初から海外市場を意識していたということもあり、LGBTや心の病、国籍の問題など、踏み込んだ内容をしっかりと描き、だからこそ面白かったわけです。一方の『六本木クラス』はコンプライアンスを意識しすぎるあまり、物語の要になり得る要素やシーンが、消されたり改変されているんです」(前出の制作会社関係者)

(つづく)




571: 名無しです 2022/07/23(土) 22:28:27.88 ID:wMG8llWD0
>>1
>日本でも社会現象になるほどのブームを巻き起こした韓国ドラマ『梨泰院クラス』の日本版リメイク

社会現象?俺の知ってる日本とは世界軸が違う日本だな

 

693: 名無しです 2022/07/23(土) 23:41:21.29 ID:5yd639z90
>>1
社運のかけかた間違ってんで

 

7: 名無しです 2022/07/23(土) 19:25:35.83 ID:zvjA1khz0
何で海外産リメイクが成功すると思ってるんだろ
24を見てなかったのか?

 

8: 名無しです 2022/07/23(土) 19:26:01.26 ID:fQFCT+Im0
コンプラにうるさいゴミ共をのさばらせたのってテレビ局が悪いもんねぇw

 

12: 名無しです 2022/07/23(土) 19:26:45.23 ID:nKf0zDGj0
ぶっこみドラマじゃ、誰も観ないわ

 

27: 名無しです 2022/07/23(土) 19:29:13.75 ID:cIvBibTu0
これに限らず本家より金かけられない劣化リメイクってマジで誰得なんだよ





30: 名無しです 2022/07/23(土) 19:30:10.75 ID:g4HeYtbP0
これが当たると思ってるのが
もうあたおか

 

42: 名無しです 2022/07/23(土) 19:31:21.30 ID:fQFCT+Im0
>>30
南朝鮮大好きと言ってる連中と
そんな連中を持ち上げてる連中が見てくれると思ったんじゃねw

 

35: 名無しです 2022/07/23(土) 19:30:47.64 ID:zyUX4x7E0
エッ!社運をかけてギロッポンクラスの数字って
このざま?はずい。

 

37: 名無しです 2022/07/23(土) 19:30:51.37 ID:pV5phik20
飲酒やタバコでコンプライアンスとかいうなら殺人事件のドラマできなくね

 

62: 名無しです 2022/07/23(土) 19:33:37.55 ID:lbXxhAf/0
キムチ悪い

 

63: 名無しです 2022/07/23(土) 19:33:43.11 ID:wYDrdFu70
飲酒喫煙はダメだけど殺人はOK

 

69: 名無しです 2022/07/23(土) 19:35:10.82 ID:fNYF12Jr0
本気で社運かけてねーからだよ
ちゃんちゃらおかしい





86: 名無しです 2022/07/23(土) 19:38:09.12 ID:MsyehmVP0
あれだな
激辛ラーメンだって出されたモノが全然フツーのラーメンだったようなもんだな

 

109: 名無しです 2022/07/23(土) 19:41:37.61 ID:bxzPfkUl0
社運をかけるのにリメイクってアホだろ

 

117: 名無しです 2022/07/23(土) 19:44:17.98 ID:cEUG060m0
うーん弱い

 

129: 名無しです 2022/07/23(土) 19:46:53.44 ID:eMg8TOEM0
知ってた

 

136: 名無しです 2022/07/23(土) 19:48:02.62 ID:7yM3vW9m0
キムタクに頼らないとダメか

 

139: 名無しです 2022/07/23(土) 19:49:08.81 ID:SUzyjQ8a0
どうせまた電通あたりに騙されてるんだろ

 

50: 名無しです 2022/07/23(土) 19:32:13.67 ID:Ya4BDyTx0
社運かけて放映してるなら停波で。

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658571838/

コメント

  1. 匿名 より:

    社運をかけてスベった例なんてこれまで幾つもあったろ
    でも潰れたテレビ局は無いから、テレビ局のいう社運とは随分と安上がりなシロモノだということだ
    気にすることはない

  2. 匿名 より:

    そもそもオリジナルも日本では人気どころか知名度も無いし。ネトフリに騙されたんとちゃうの? ランキングの集計方法を良く考えてから本当に人気があるかを判断すればいいのに。まあ、コケて終わりだろうね。少しは学習しなさいよ。アニメの実写化もコケまくりなんだからリメイクもコケるに決まっている。

  3. 匿名 より:

    同胞の在日向けだろ?

  4. 名無し より:

    チョセン人の番組なん。道理で臭ー訳やね。脱糞党の連中向けやろ

  5. 匿名 より:

    Kの法則

  6. 匿名 より:

    韓国の日本盗作のカウンターとして「チ.ョ.ッ.パ.ッ.リもウリの真似してるニダ」とホルホルするためだけの番組。

  7. 匿名 より:

    設定とか、登場人物の思考とか、仕草とかがどう見ても日本社会とかけ離れていてうわ感あるんだよね。あんな単純でわかりやすい「悪」は幼稚すぎだし。

スポンサーリンク