Record Korea
2022年8月4日、韓国・東亜日報によると、日本市場に再進出した韓国・現代自動車の7月の販売台数は60台だった。記事は「輸入車の墓と呼ばれる日本市場の高い壁を改めて痛感した」としつつも、「ただし日本の電気自動車市場はまだ駆け出しレベルのため、長期戦略が必要だ」と指摘している。
現代自動車は今年2月、約12年ぶりに日本市場に再進出すると発表。5月から予約を開始し、7月から車両の引き渡しを行っている。日本では電気自動車「アイオニック5」と水素電気自動車「ネッソ」の2種を販売している。
自動車業界では、現代自動車が日本で1カ月に100台以上を販売するのは難しいとみる声がほとんどだったという。日本の消費者は国産車を好む傾向が強い上、韓国など他の国と比べて電気自動車に関するインフラの普及が遅れている。
そのため現代自動車は、目先の販売成果より、消費者が電気自動車を気軽に体験できる環境づくりに力を入れている。先月30日には横浜に「Hyundaiカスタマーエクスペリエンスセンター」をオープン。京都のタクシー会社にアイオニック5を50台供給する契約も結んだという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「日本のユーチューバーがこぞって称賛していたのにたったの60台…」「日本人はものを見る目がないね」「他の国に目を向けた方がいい。日本は駄目だ」「日本車の商品性が良いからわざわざ韓国車を買わないのかも」「その60台も日本在住の韓国人が買ったのでは」など落胆の声が上がった。
また、「日本人は頑なに韓国車を嫌がる。反対に韓国人は日本車が大好き」「こんな状況なのに、韓国人は喜んで日本車に乗りたがるというのが問題」「韓国人も日本車を買ってはいけない」と嘆く声や、「現代自動車の車は日本の道路を走るには車幅が広すぎる。日本市場ではもっと小さい車をつくるべきだ」と指摘する声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b898935-s39-c20-d0191.html
【経済】 「韓国車の墓場」と言われる日本に現代自動車のアイオニックタクシーが走る[07/21] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1658400016/
【日本市場攻略】 ”韓国車の墓場”日本に現代自がEVタクシー供給へ=韓国ネット「ついに反撃」「日本人は驚くだろう」[07/22] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1658483278/
全部MKタクシーに買ってもらえば?
60台も売れたのかよ
自虐的冗談で言ってるつもりなんだろうな
日本に対してこんなことを言うのは韓国だけだと思うが
社名も問い合わせ先電話番号もURLも黒塗りで
10台は売れすぎだな
近所に整備してくれる所が無いネット販売オンリーの車なんてどこの国の車だろうが好き者以外買わないってw
ものを見る目があるから売れないのでは?
日本でも日産リーフだったり、テスラやBMWのiなんかもほどほどに見かけるんだし
そういう物好きに相手にされないのは、ひとえにブランドイメージが低すぎるんやろ
大躍進じゃねえかw
見る目のあるところで売るがいい
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1659870149/
コメント
2022年6月27日の記事「現代自動車アイオニック5が衝突直後火だるまに‥」衝突直後に発火し1人負傷 ,,,現代自動車のアイオニック5電気自動車が25日午後5時47分頃、京畿道龍仁で衝突した後、火がついた。事故のドライブレコーダーの映像を見ると、車の衝突後約1秒以内に火がついた姿が確認される。 これに対する正確な事故原因の把握には相当時間がかかる見通しだ。軽い事故でもタヒぬ,ヒョンdie自動車
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電気自動車アイオニックで火災が起こり全焼する事故が発生した。済州道消防安全本部によると、2022年8日午前5時1分ごろ西帰浦市土坪洞で停車中の2019年式アイオニックから火災が発生し車が全焼した。済州道消防安全本部は火災当時アイオニックが充電器とつながっており、バッテリー充電中に火災が起こったとみて正確な火災原因と被害金額を調査する予定だ。
ベンツやワーゲンは普通に走ってるし、アウディやフェラーリも見かける機会は増えてるが?
俺がいるのは日本じゃなかったのか。