1: 名無しです 2022/08/24(水) 19:20:48.60 ID:CAP_USER
<社説>元徴用工問題 日韓連携で打開策探れ – 東京新聞
2022年8月23日 08時02分
元徴用工訴訟を巡り、韓国の地裁が賠償を命じた日本企業の韓国内資産の売却可否について、最高裁が判断を先送りした。日韓両政府はこの機を逃さず、協力して打開策を探るべきだ。
三菱重工業は四カ月前、地裁の売却命令を不服とする再抗告を韓国最高裁に行った。十九日にも何らかの決定が出るとみられていたが、動きはなかった。ただ、担当判事が九月退官予定で八月中に決定が出るとの観測もある。
五月に就任した韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は日本との関係改善で一貫している。就任百日の記者会見でも、元徴用工訴訟に関して日本側と債権者(原告)双方に配慮した方策を検討中と明らかにし、韓国外務省も「外交的努力」を訴える意見書を最高裁に提出した。
韓国政府は、日本企業の賠償金を肩代わりする「代位弁済」などを検討していると伝えられ、「官民協議会」を発足させ、関係者の意見集約を進めてきた。
しかし、原告側代表は韓国政府の姿勢に不満を表明して協議会を離脱した。元徴用工問題は、政府レベルでしか解決が図れない。原告側は協議会に復帰してほしい。
一方、日本政府も「韓国側の問題」と突き放すのではなく、韓国政府に協力姿勢を示すべきだ。
日本政府は元徴用工問題について、両政府が一九六五年に結んだ日韓請求権協定で解決済みとの立場だ。ただ、尹政権は支持率が低下しており、対日関係で思い切った対応を打ち出しにくいことにも配慮する必要があるだろう。
日本政府が二〇一九年に行った輸出規制強化はすでに外交的意味を失い、撤回も検討に値する。撤回が表明されれば、協議会の議論促進につながるのではないか。
全文はソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/197541
【朝鮮日報】毎日・朝日など日本の主要メディア「われわれも動いてこそ韓日関係打開」の声…岸田内閣は沈黙 [8/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661227311/
6: 名無しです 2022/08/24(水) 19:23:16.66 ID:B3iSuPGq
シランガナ
10: 名無しです 2022/08/24(水) 19:23:41.75 ID:VpDAe3DL
外交的意味ではなく、安全保障上の問題だろ
16: 名無しです 2022/08/24(水) 19:24:57.38 ID:wmGA+Id8
だから規制じゃえねえと何回言ったら理解できるんだ
37: 名無しです 2022/08/24(水) 19:31:33.68 ID:EgmU5leO
朝日、毎日に続いて東京新聞もか?
どっかから指令でも来てるのか?w
40: 名無しです 2022/08/24(水) 19:32:01.06 ID:MlM7zWpi
持ち逃げ遺書はどうなったんだよ
43: 名無しです 2022/08/24(水) 19:33:26.07 ID:NXyDmVUz
今どき新聞社の情報なんかみないだろーに
45: 名無しです 2022/08/24(水) 19:33:31.38 ID:RYDGXYmA
撤回してほしいほど効いてるw
46: 名無しです 2022/08/24(水) 19:33:54.09 ID:3YLCmpyL
いつもいつも朝日毎日東京の論説の同調っぷりがね。赤い三連星かな?
47: 名無しです 2022/08/24(水) 19:33:56.46 ID:tPPfAw27
>>輸出規制強化はすでに外交的意味を失い
アメリカとイスラエルに意味を失っているのか聞いてくれ。
そもそも韓国の外交的信頼は下落している。何か信頼回復になるようなことをしたのだっけ?
59: 名無しです 2022/08/24(水) 19:36:48.72 ID:EgmU5leO
ホワイト国に復帰したら原告団が態度を軟化させるって理屈がわからん
73: 名無しです 2022/08/24(水) 19:38:48.08 ID:LJFgOtjd
日本が協定に背く対応をしたらそれこそ外交的に「誤ったメッセージ」になるだろが
74: 名無しです 2022/08/24(水) 19:38:55.14 ID:ce1cRzrb
先送りしただけなのに大層な譲歩のように言い立てる
思考回路は韓国人と同じだな
75: 名無しです 2022/08/24(水) 19:38:59.15 ID:yQm33/4u
東京新聞もかよ
輸出管理の話は外交問題以前に「日本のコンプライアンス問題」だってのを誰も直視しないのは何故なんだろね
105: 名無しです 2022/08/24(水) 19:46:29.71 ID:qGpRR8VT
戦略物資の輸出に対する使用量が合わないからチェックさせろって話だっけ?
106: 名無しです 2022/08/24(水) 19:46:33.74 ID:g/sgf2iz
徴用工問題とフッカ水素問題を、さりげなくくっつけるかと思ったら、
なんの脈絡もなくくっつけたな。
これが東京新聞の華麗なテクニックだ
108: 名無しです 2022/08/24(水) 19:47:17.72 ID:3syQ0qgF
未だに自分たちのチカラで世論誘導できると思っていそうですでに痛々しいレベルだな。
121: 名無しです 2022/08/24(水) 19:49:40.69 ID:WwnhN1u5
>尹政権は支持率が低下しており、対日関係で思い切った対応を打ち出しにくいことにも配慮する必要があるだろう。
その理屈だと岸田も無理じゃね?
125: 名無しです 2022/08/24(水) 19:50:21.31 ID:+i1V0RZo
優遇措置を復活させるほどの意味もない
129: 名無しです 2022/08/24(水) 19:51:35.00 ID:y+VEkSy3
連携とかお互いにとかバカか?
完全に韓国国内の問題だろ
798: 名無しです 2022/08/24(水) 23:22:34.22 ID:k5wqYRLR
そもそも国産化したし日本だけが大打撃って国民の大多数は信じてるようだし必要ないでしょ
きちんと自国民になぜ必要なのか説明してからだわ
62: 名無しです 2022/08/24(水) 19:37:15.47 ID:k1pN+7tR
朝日や毎日より踏み込んでるなw
さすが東京新聞www
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661336448/
コメント
何やってもチョセン人何やらしてもチョセン人、存在自体が犯罪生存自体が罪悪。嘘こいて悪さばっかしくさるチョセン人は殲滅せなあかん
規制強化なんかやってないってのに
あっちのひとらは割と真剣にバカなんじゃないかな
国連指定要管理物資を管理してるだけなのに「規制」とか言っちゃうあたり、明確な誤報なのをきちんと自覚する必要がある。
対韓輸出量が旧ホワイト国リスト搭載要件だった毎年実務者協議をブッチして3年で爆増の上、3割も行先不明となったから1年間の予告の上で他国同様の管理と報告を義務付けただけって経緯も併せてきちんと解説しなきゃ報道姿勢を問題とされるよね。
台湾とか中国すら現在の韓国と全く同じ書類を提出の上で日本から輸入しているし、韓国の輸入量も管理施行前より増えているのに何のことを規制とか言っちゃってるやら。
赤い三連星(笑)のこういう誤報について政府はきちんと動いて罰金と誤報訂正記事の一定期間連続掲載等を義務付ける処分をしないといけないのでは?
クズ紙は絶滅希望種のパラサイトでサイコパス民族のオツムと変らないね!(笑)
輸出規制もしてなければ、外交的意味でも手段でもないの〜!!!
幾ら安全保障貿易輸出管理上の国際的取り決め(核開発に関わる素材等の輸出管理)を反故にした措置だ!と何度言っても理解出来ないな〜!
現にサムスン等半導体製造使用分の特にステラケミファ製12N/HF(超高純度フッ化水素)は輸出許可申請に虚偽がなければちゃんと輸入できている。
本来、日本は輸出当事国としてホワイト国除外だけの措置で到底済ませられる問題じゃない。日本は輸出全面禁止措置で全く問題無いのだよ!まぁ、世界の半導体不足は必至で致し方のない軽い措置だろうが、40㌧もの12N/HFの行方不明(横流し先)を未だに白状してない。世界に知らしめるべき国家犯罪です。
これは、イランの核開発に必要な12N/HFと石油をバーターにした疑いは濃厚ですね。石油代も踏み倒されたイランは怒り心頭で先に口を割る可能性もあるね(笑)
統一問題で嫌韓感情爆発寸前だし
ここで許可したら内乱起きるわw
もうホワイト復帰は永遠に無理だろ
共同通信あたりも同じこと書きそう
地方紙がみんな共同通信の記事やコラム使うから、赤新聞3兄弟よりある意味もっと影響がある。
ツボコリアに日本人から巻き上げた金でも掴まされて記事書いてんのかと思うほどアホ
そもそもツボコリアの管理が杜撰だったから
日本が管理をする羽目になっているだけで外交的意味とかそんなのツボコリアの言い掛かりじゃねーか
今だって普通に書類提出して他国同様の取引をしているだろ
>>>輸出規制強化はすでに外交的意味を失い、撤回も検討に値する。????値しませんが?
正、輸出管理強化は依然として外交的意味があり、撤回すべきでは無い。輸出管理は韓国が不正下からそのペナルティーである。韓国は日本が徴用工の報復としてやったと嘘をついて日本を悪者にした。。。。だから韓国が罪を認めるまで絶対に解除したら駄目なのだ。