1: 名無しです 2022/10/03(月) 08:44:09.06 ID:CAP_USER
外国にルーツのある人を「犯罪者予備軍」と見ていないか。東京弁護士会が日本在住外国人らに職務質問の体験を尋ね、多くが肌の色などで対象にされたと訴えた。事実なら差別だ。警察は調査結果を深刻に受けとめねばならない。
調査は外国にルーツを持つ約二千百人を対象としたが、過去五年間で職質を受けた人は約63%にも上った。このうち、約85%は警察官が外国にルーツを持つ人と分かって質問してきたと認識し、約77%が自らが不審な行為などはしていなかったと思っていた。
出身地別では中南米やアフリカ系、中東系の人びとが上位で、警察官の対応については約七割が「高圧的」「横柄」などと不快感を訴えた。「外人に人権などない」と暴言を吐かれた人もいた。
警察官職務執行法二条は「異常な挙動や周囲の事情から合理的に判断して、何らかの犯罪を犯したり、犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」がある場合、任意の職務質問を認めている。
しかし、その理由を外国ルーツに求めたなら、明らかな差別であり、人権侵害だ。肌の色や人種、民族、言語などで捜査対象を絞ることは「レイシャル・プロファイリング」と呼ばれ、国連は禁止とともに、各国に防止のためのガイドライン策定を求めている。
全文はソースで
2022年10月3日 07時47分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/206096?rct=editorial
23: 名無しです 2022/10/03(月) 08:52:23.38 ID:/PHC3xY0
⎛´・ω・`⎞俺の職質初体験って高校生のころで、真夜中にチャリンコでコンビニに向けて走ってるのをパトカーに見つかったんやけど、そんなんごく普通だよね。
44: 名無しです 2022/10/03(月) 08:59:19.35 ID:1qbQytEa
急いでる時はともかく職質はそこまで嫌じゃないけどな
79: 名無しです 2022/10/03(月) 09:10:39.45 ID:c3SxrfQF
んなもん身分証と自転車乗ってたらその番号見せれば終わるだろ職質とか
81: 名無しです 2022/10/03(月) 09:10:52.25 ID:6n8GssO+
警官が発言している瞬間を前後含めて録画した映像など証拠を持ってての報道なのかね
まさかファクトチェックに耐えうる証拠を持ってないとか、そんなことはないよな
118: 名無しです 2022/10/03(月) 09:22:10.52 ID:RwbauNqX
日本人でも怪しい雰囲気のヤツは何度も受けるww
125: 名無しです 2022/10/03(月) 09:24:49.66 ID:jwO53vXf
怪しいから職質したら外国人だったってことだろ
155: 名無しです 2022/10/03(月) 09:38:22.04 ID:XKAjTtjp
逆差別だよ
外国人は職質の対象にしちゃダメなんてことはあっちゃいけない
173: 名無しです 2022/10/03(月) 09:47:30.70 ID:xnTuqr81
職質が差別というなら日本に対する冒涜だろ
日本人でも職質くらいされるわ
176: 名無しです 2022/10/03(月) 09:48:10.96 ID:zoR+w1tq
そもそも外国人の方が不審な態度を取っていた数が多い可能性もあるわけで
単純に日本人と比較できないだろ
特に外国人は東京に集まりがちだしな
185: 名無しです 2022/10/03(月) 09:52:40.25 ID:2/eHdUe4
やましいことが無いなら応じればいいだけ、警察官が仕事してるだけなのにいちいち目くじら立てることもない
イライラする人はさぞややましいことがあるんだろうなあ
192: 名無しです 2022/10/03(月) 09:55:51.83 ID:VZV3yUl8
正体隠さなくなってきたな
200: 名無しです 2022/10/03(月) 10:01:00.95 ID:oECm9P9S
相変わらず明後日の方向しか向いてないな
203: 名無しです 2022/10/03(月) 10:03:38.93 ID:jvdcc6Om
逆に外国人に職質には気持ちよく協力すべしって記事書けや
208: 名無しです 2022/10/03(月) 10:04:49.12
職質は外国人だからではなく無職ぽいからだよ
スーツ着てるリーマン外国人は職質されないから
226: 名無しです 2022/10/03(月) 10:15:04.30 ID:272UIRs7
>>208
スーツ着てても、大荷物背負ってうつむき加減で歩いていたら、日本人でも職質されます。
221: 名無しです 2022/10/03(月) 10:12:04.73 ID:7emiPiE3
職質されたら何か都合が悪いのかな?
231: 名無しです 2022/10/03(月) 10:20:53.91 ID:a3r9Ndgi
あのさぁ
日本人でも挙動があやしいだけで職質されるっての
232: 名無しです 2022/10/03(月) 10:21:37.98 ID:W+znsH7S
>>231
夜の板橋区は自転車乗ってるだけで職質されるって聞いたわ
401: 名無しです 2022/10/03(月) 14:41:29.28 ID:fIAVS+C0
普通は職質されても困らない
159: 名無しです 2022/10/03(月) 09:39:29.17 ID:faev6VVe
問題があると感じる職質されまくるようなら動画取ればいいんでないの?
証拠があったほうが訴えやすいでしょ
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1664754249/
コメント
警察官は反日馬鹿左翼マスコミ共や反日馬鹿左翼弁護士に負けず、日本の為に頑張って下さい!
応援しています。
警察官の皆様 日本の治安維持のためにお仕事お疲れ様です
頭狂新聞は日本人が大っ嫌いなんですね
日本人差別はやめてください
差別を殊更に強調して、警官の公務執行を妨害するな。。。。そもそも警官が職務質問するのは,風体や行動が怪しいからだろ。・・ちなみにアメリカでは警官が仕事をしなくなって、多くの町が麻薬患者や犯罪者がうろつく不法地帯になっている。何故か?それは凶悪犯の黒人を拘束中に死亡させた為に、人種問題に発展して、危険を顧みずに仕事をした白人警官が首になってしまったからである。それで訴えられたくない警官は.仕事をしなくなってしまった。ドイツでも差別に反対して移民の大量流入を認めた事で、言葉も通じない外人失業者が街に集団でタムロして、女性は怖くて外出も出来ない。。。。差別を理由に治安を守る警官を必要以上に責める事は、※【必ず治安の悪化を招く】。
法的に根拠ないなら法改正すればいい。
外国人だけならまだしも、日本人でも2割(50代男性は3割)以上の人は経験あるみたいだし、差別とは言えないと思うよ。
テレビ見てても1年で5回職質されましたとか言ってる人いくらでも見るけどね
彼らはハーフでも何でもない普通の日本人ばかりだったと思うが
あたかも外国出身の方だけが狙い撃ちされてるかのような記事はそれこそ差別を助長しそうだが
東京新聞に家宅捜査した方が犯罪を未然に予防できるんじゃない?
凶悪犯罪者を入れる牢屋の例を見ると
日本人は3%、外国人が97%ほどだそうな。
人口比も加味すると例の国々の凶悪犯罪比率は日本の1000倍にも達するってことな。
だからこの倍率を反映した職質は当然というか、むしろ義務だろ。
犯罪を未然に防ぐ事を否定するマスコミ関係者の方々は反社、日本の治安が悪くなりますマスコミ関係者の方々には重点的に職質をどうぞ!