1: 名無しです 2023/03/06(月) 10:37:31.67 ID:wc3yVO+3
2: 名無しです 2023/03/06(月) 10:38:43.73 ID:nLMKl99X
変化なしって事じゃん
11: 名無しです 2023/03/06(月) 10:42:26.52 ID:mxz8b1/f
全て韓国内の問題だから日本は関係ないんだけど。
19: 名無しです 2023/03/06(月) 10:45:37.57 ID:WoDPXxss
談話引き継ぐって当たり前の話だと思うんだけど
なんでこれが謝罪になるんだろうな
22: 名無しです 2023/03/06(月) 10:46:55.63 ID:n9EUoJHV
>>19
韓国では政権変わるとリセットされるからな
27: 名無しです 2023/03/06(月) 10:48:15.04 ID:WoDPXxss
>>22
自分たちがそうだから日本も同じと考えちゃうのか
23: 名無しです 2023/03/06(月) 10:47:04.35 ID:wek/rzQY
さっきの予算委員会
佐藤 「今なんか言うと韓国の法で切り取られると思うので今言うべきではない。
自称徴用工についてはもう済んだ話として、日本が何かするつもりはないか」
林大臣 「日韓関係については日本の一貫した立場に変わりない」
佐藤 「韓国は勝手に問題作り出して騒いできた。
もう日本は相手にする必要はない。自称徴用工についてはこれまでの方針
変えてはならない。韓国側は自称徴用工と輸出管理について、もとは関係
ない話をまぜこぜに話してる」
総理 「輸出管理運用見直しは、自称徴用工の事とは全く関係なし。
向こうが定期の話し合いに出てこなかった。韓国側には適切な対応求める」(要約)
28: 名無しです 2023/03/06(月) 10:48:17.10 ID:hjVBaTVb
新たな宣言が出る訳でもなく、過去に出した宣言を踏襲するだけなのに
なぜか嬉しそうな毎日新聞
日本は別に何もしてないのと一緒だぞw
30: 名無しです 2023/03/06(月) 10:49:44.92 ID:mUJlk5af
つまり約束守れ以外の反応しないってことでは
31: 名無しです 2023/03/06(月) 10:50:12.17 ID:lyBwlzzB
>>30
そういうことですな
32: 名無しです 2023/03/06(月) 10:50:22.69 ID:WoDPXxss
過去の宣言を引き継ぐって話を日本が謝罪したとか誠意見せたって解釈にすると
日本は過去に既に謝罪済みなのに原告たちがいちゃもんつけてたって形になると思うんだけど
そこら辺は整合性取れるんかね韓国政府
46: 名無しです 2023/03/06(月) 10:56:13.37 ID:7Q4gOqjG
結局日本側は何も変わりなしか
49: 名無しです 2023/03/06(月) 10:57:38.98 ID:TWlIMpEf
無責任な報道した所と、記事を書いた人を明らかにして処分するべき
53: 名無しです 2023/03/06(月) 10:59:57.18 ID:qh4HCK9G
安倍談話も引き継ぐならOK
61: 名無しです 2023/03/06(月) 11:05:24.34 ID:0Yl0QS2s
1965年に合意した日韓基本条約を、2023年に履行するだけ
52: 名無しです 2023/03/06(月) 10:58:04.45 ID:Ad+HBBcU
日本政府もいちいち反応しなくていいよ。無視で良いんだよ。
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678066651/
コメント
今回の林大臣の会見見る限りは大丈夫、原稿がちゃんとできてた。
これが総理だと変なリップサービス言いそうでこわかったけどな!
毎日新聞は朝鮮併合統治を植民地統治だといっているが、植民地統治というのは毎日新聞のプロパガンダだからな。
朝鮮が植民地統治されたことは、一度もなかった。
毎日は、勉強しろよ。