1: 名無しです 2023/03/13(月) 11:08:19.91 ID:apXZkpQi0● BE:135853815-PLT(13000)
作成者は確実な仕事を心がけていると総務省
総務省幹部は参院予算委で、高市担当相が否定する局長の説明を記した行政文書について「作成者は、記憶は定かではないが確実な仕事を心がけている。文書が残っているのであればレクが行われたのではないか」と説明した。
https://nordot.app/1007826962806587392
関連
小西文書を作ったと思われる人物は小西の後輩、小西の先輩、小西の元上司の3人 ソース小西
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678264486/
11: 名無しです 2023/03/13(月) 11:11:33.72 ID:yKOntsfh0
>>1
それってあなたの感想ですよね
それってあなたの感想ですよね
14: 名無しです 2023/03/13(月) 11:12:15.14 ID:y6aYaXUh0
お前の妄想とかどうでもいいんでさっさと証拠出せや
15: 名無しです 2023/03/13(月) 11:12:26.98 ID:mNikDDZ40
記憶は時間がたつとあやふやになり言った言わないになるのを防止するため文書にするんだよね。
23: 名無しです 2023/03/13(月) 11:13:35.29 ID:308FngGs0
何じゃこの記事
スポーツ新聞の関係者談かよwwwwww
スポーツ新聞の関係者談かよwwwwww
30: 名無しです 2023/03/13(月) 11:15:29.63 ID:evP8bxeV0
断言できないのか
40: 名無しです 2023/03/13(月) 11:17:20.13 ID:Jqv34i9p0
文書の正確さが問題になってるのに、正確だという根拠が文書が残ってるから?
60: 名無しです 2023/03/13(月) 11:19:52.13 ID:RlGQd+aW0
もはやなにがなんやら
64: 名無しです 2023/03/13(月) 11:21:22.68 ID:g5We2Nid0
「あった」か「なかった」の問題でしかないのに
「あった可能性が高い」ってどういうことだよ…w
「あった可能性が高い」ってどういうことだよ…w
実在の証明が出来ないなら無いのと一緒だろ…
86: 名無しです 2023/03/13(月) 11:24:36.17 ID:tCCzG8CN0
さっき、陳くんがこの件で長々と演説してたけど、
要約すると「なかった事にしたいから」、
「文書提出から一連のやり取りを議事録から削除しろ」だってさwww
要約すると「なかった事にしたいから」、
「文書提出から一連のやり取りを議事録から削除しろ」だってさwww
93: 名無しです 2023/03/13(月) 11:25:20.23 ID:X9Q/jRgs0
政治家みたいな言い訳やな
101: 名無しです 2023/03/13(月) 11:26:45.20 ID:izar+HBF0
責任の所在が記憶次第とかw
工作活動も自由にできるな
これが国なのか
工作活動も自由にできるな
これが国なのか
115: 名無しです 2023/03/13(月) 11:29:24.32 ID:xnqCNP9B0
立憲がめっちゃ静かなのがね
いつでもパージ出来る体制になってる
いつでもパージ出来る体制になってる
130: 名無しです 2023/03/13(月) 11:31:57.67 ID:qCtid8VB0
小西と高市の件かなんかどうでもいいから物価高や少子化問題に時間割いてほしいわ
141: 名無しです 2023/03/13(月) 11:33:44.03 ID:gkakZlLo0
責任者不明の書類で役人が国を動かすとか途上国かよ
167: 名無しです 2023/03/13(月) 11:38:11.06 ID:/K+kKMF60
福山「議事録削除してやり直そうよ」
岸田「精査を続けます」
福山「削除して」
委員長「要求は認められません」
福山「…検討して!」
岸田「精査を続けます」
福山「削除して」
委員長「要求は認められません」
福山「…検討して!」
草ァ
195: 名無しです 2023/03/13(月) 11:42:24.71 ID:Is8NCfkq0
確実な仕事をしてるんなら精査しても問題ないだろ
198: 名無しです 2023/03/13(月) 11:42:55.58 ID:dn/WMUXE0
テレビは完全に高市の敗北って感じで報道してんな
こりゃひどい…
こりゃひどい…
223: 名無しです 2023/03/13(月) 11:46:00.06 ID:X9Q/jRgs0
証拠の文書が確実じゃないのは痛いですなあ
281: 名無しです 2023/03/13(月) 11:54:14.71 ID:6xgapIZ90
つーかさ
この小西文書の国会質問、もしかして泉は詳細を知らされてなかったんじゃないか?
小西と国体の安住で勝手に決めて詳しい説明を泉にはせずに質問を強行したとか?
安住や陳や蓮舫はグタグダ言ってるけど泉は静観の構えだろ
そりゃ自分の預かり知らんことで擁護はできないものな
この小西文書の国会質問、もしかして泉は詳細を知らされてなかったんじゃないか?
小西と国体の安住で勝手に決めて詳しい説明を泉にはせずに質問を強行したとか?
安住や陳や蓮舫はグタグダ言ってるけど泉は静観の構えだろ
そりゃ自分の預かり知らんことで擁護はできないものな
291: 名無しです 2023/03/13(月) 11:55:03.00 ID:WD+w1eEk0
>>281
小西に渡したやつも
こんな扱いするとも思ってなかったんじゃ?
小西に渡したやつも
こんな扱いするとも思ってなかったんじゃ?
347: 名無しです 2023/03/13(月) 12:04:17.36 ID:ISh2fJfC0
確実な仕事を心がける奴が磯崎とか誤字かますかよ
257: 名無しです 2023/03/13(月) 11:50:19.94 ID:nYhDPuEx0
すべて推測(笑)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678673299/
コメント
4枚だけ 小西が作ったのみえみえやん。小西は赤木さんに成敗される。天罰や
なおニュースでは「レクがあった可能性が高い」との見出しとなる模様
誰が書いたかも分からない出所不明な文書なのに、「文書があるからレクはあった」?
とんでもないね
書いた本人なら記憶くらいあるだろう
これが通るなら「立憲と立憲の小西に、捏造文書を書いて出すよう言われた」
という行政文書を誰がが出せば、官僚と野党が意図的な捏造で国会妨害・国民侮辱行為をしたという証拠になるね
さっさと立憲と小西は全員辞職すべきだろう
出所も経緯も分からない文書で、閣僚を潰すのは無理なんじゃないの?