おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事
スポンサーリンク
ピックアップ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

毎日新聞「高市は逃げ切った」 ?

1: 名無しです 2023/03/25(土) 11:48:14.70 ID:kXxiS//R0● BE:135853815-PLT(13000)
高市氏は「逃げ切った」? “過剰”答弁連発に与党から辞任論も

政府・与党は2023年度当初予算案を28日の参院本会議で可決、成立させる方針だ。その後、予算委員会は当面予定されておらず、国会は「開店休業」に近い状態になるとみられる。このため、放送法の「政治的公平」に関する文書を巡り、連日、野党の追及を受ける高市早苗経済安全保障担当相について、与党内には「逃げ切った」と見る向きもある。ただ、過剰とも受け取られる答弁を繰り返す高市氏の対応を不安視する声は消えない。

「いきなり更迭うんぬんはあまりに論理が飛躍している」。岸田文雄首相は24日の参院予算委員会でそう述べ、野党からの高市氏の罷免要求を拒否した。

予算案審議が参院に移った3月上旬、第2次安倍政権当時の官邸幹部が放送法の政治的公平の解釈を巡り総務省と協議したことなどが記された行政文書を立憲民主党が公表し、政治報道に対する官邸の圧力があったと指摘した。

これに対し、当時総務相だった高市氏は官僚によるレク(説明)など自身に関する記載内容を一貫して否定し、文書を「捏造(ねつぞう)」と断言。文書が事実なら閣僚や議員を辞職すると表明した。結果、高市氏の去就ばかりが注目され、官邸による「圧力の有無」よりも文書の正確性に議論が集中した。

総務省はその後、捏造があったとは「考えていない」「レクがあった可能性が高い」などとする調査結果を発表したが、高市氏は24日の予算委でも改めて「文書は不正確だ」と反論。言った言わないの水掛け論となり、野党側には手詰まり感も漂う。この問題をキャンペーン化してきた立憲はこの日の予算委で、2人の質問者のうち1人が総務省文書に一切言及しなかった。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ce94b280be0ce3692fcc721116f3e450e97f1f




3: 名無しです 2023/03/25(土) 11:51:01.06 ID:LXw6P78L0
>総務省はその後、捏造があったとは「考えていない」「レクがあった可能性が高い」などとする調査結果を発表した

これって切り抜き超解釈だろ高市の主張を否定するものではなかったのに
こんな記事よく出せるわな毎日新聞

4: 名無しです 2023/03/25(土) 11:51:02.10 ID:qLMZ+iLN0
逃げてる要素あったか?
19: 名無しです 2023/03/25(土) 11:54:52.47 ID:vKnyCi/k0
>>4
高市「辞めへんで」
23: 名無しです 2023/03/25(土) 11:55:49.98 ID:BdFg3UKQ0
>>19
辞める理由がないからな
7: 名無しです 2023/03/25(土) 11:51:53.17 ID:JHJs5jtw0
逃げようとする連中が逃げ切ったと捨て台詞
11: 名無しです 2023/03/25(土) 11:52:42.71 ID:hWi3Pr1c0
真正面から叩き潰すことを逃げ切ったと表現するのか
12: 名無しです 2023/03/25(土) 11:52:51.08 ID:0RAr304c0
いやいや最初から何も無いだろwww





20: 名無しです 2023/03/25(土) 11:55:18.40 ID:p2oheuBa0
逃げ切るも何も最初から下らないゴミ文書だろ
当時大臣だった高市も目を通していないただのゴミ
25: 名無しです 2023/03/25(土) 11:56:03.64 ID:bcd65kNl0
>逃げ切った
これで終わりにしたいんですねわかります
35: 名無しです 2023/03/25(土) 11:59:26.28 ID:p2oheuBa0
文書内に書かれてたいた報道ステーションの古館ですら圧力を否定してたようだしな
37: 名無しです 2023/03/25(土) 12:01:18.84 ID:XsY4ssFr0
コニタンの方は逃げ切れそうですか?
40: 名無しです 2023/03/25(土) 12:02:45.43 ID:oDBNRF2J0
昨日の答弁ヤバなかった?
41: 名無しです 2023/03/25(土) 12:02:49.46 ID:gDoYpSW30
逃げ切ったもなにも最初から無理筋じゃん
44: 名無しです 2023/03/25(土) 12:03:31.17 ID:nYWbeLya0
毎日新聞
印象操作は成功した。





57: 名無しです 2023/03/25(土) 12:05:34.50 ID:WPZZRz820
まあ、毎日新聞さんらしい表現ですか?
これで、購読者数も増加するのでは?
69: 名無しです 2023/03/25(土) 12:08:11.04 ID:4SPZKXAg0
毎日も朝日も、新たな読者の獲得は無理だから
せめて先鋭的な読者を引き止めて離さないように頑張るしかないんだな
73: 名無しです 2023/03/25(土) 12:10:10.73 ID:N/JKMC5F0
逃げ切ったも何も最初から野党側グダグダやん
75: 名無しです 2023/03/25(土) 12:10:59.73 ID:/GzASzlZ0
スタートラインから終わってたろ
78: 名無しです 2023/03/25(土) 12:12:07.71 ID:1MkAJgiW0
逃げるもなにもダメージ通らないレベルの攻撃しかしてこないから最初から不動だろうに
16: 名無しです 2023/03/25(土) 11:54:38.64 ID:wE+QdhJ30
めだか師匠の精神やな

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679712494/

コメント

  1. ライカー提督 より:

    小西議員の上から目線の高慢ちきな顔を見ると、吐き気がするわ。

  2. 匿名 より:

    朝日毎日は下種だね。嘘新聞と変態新聞ね。

  3. 保安官 より:

    除鮮すりゃ全て解決や

  4. 匿名 より:

    開いた口が塞がらない、というのはこういうときに使う慣用句ですね

    もうね、毎日新聞って聞くと反吐しか出ません

  5. 匿名 より:

    ほうほう。矯正不能レベルの、超弩級変態目線だと、こういう風に映るのか。
    もはや、日刊の変態ポエム集だな(苦笑

  6. 匿名 より:

    自分が黒なら大臣辞任どころか国会議員を辞職する、とまで言ってくれていたのに、アンチは何も出せなかったじゃないか。
    さあ、次は、フェイク情報をでっちあげて無駄な時間を費やし国政を停滞させたお前らが責任を取る番だ。

  7. 【の】 より:

    たとえレクがあってたとしても逃げる要素すら無いわな。

スポンサーリンク